記録ID: 254585
全員に公開
ゲレンデ滑走
大山・蒜山
大山ホワイトリゾート
2012年12月23日(日) [日帰り]

コースタイム
8時〜15時過ぎまでリフト30本+ハイクアップ1本
天候 | くもりのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日はオープン記念でリフト乗車及び駐車場が無料♪ 国際エリアはセンター4、第7・第8リフトは稼働せず、上のコースがクローズ。 |
写真
感想
今シーズンの滑り初めは大山で☆彡
毎年23日はリフト料金無料(私が知っているのは昨年からですが・・・)。
寒波を期待して朝早くから車を走らせましたが、大山周辺に来ても積雪は大したことがなく、
不安を感じつつ到着。
滑り始めは重めの締まった雪にざっくり刺さりそうで足が疲れましたが、
上部のコースはなかなかの雪で、時間が経つにつれ気温が下がり雪の状態はよくなりました。
同行者は前年の経験から、スノーシューでクローズしているコース上部をハイクアップする準備万端。
最初はあまり視界も利かないので登りませんでしたが、
昼食後視界が開けて来たところで「行ってくるわ」おもむろにスノーシューを装着して登って行きました。
一人ツボ足でついて行き私とT氏は2人を見送りつつ下を滑っていましたが、
何度か滑ったところで下ってきた2人を発見。
「最高だからちょっと上がった方がええで〜」と2人は再度登って行き、
羨ましくなり少しハイクアップすることにしました。
2人に触発されたたくさんの人たちがぞろぞろと登り始めていたし、
シーズン初日で(?)足はかなり疲れていたので、
そのぞろぞろのトレースがつく前に私たちは切り上げて途中から滑っておりましたが、
上部はふわふわの浮遊感を楽しめました。
忘れていたパウダー熱が再燃したので、今シーズンも滑るぞ〜と心に誓ったのでした。
それにしても、クローズしているコースはあるものの無料でこんなに楽しい1日が過ごせて、
なんだか申し訳ないくらいでした。
気が向いたら、また行きます;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する