記録ID: 257643
全員に公開
ハイキング
東海
愛岐三山(弥勒山・大谷山・道樹山)★帰省先で初登りは低山ハイク
2013年01月02日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:04
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 371m
- 下り
- 359m
コースタイム
7:43( 0分)東海自然歩道入口
8:08( 25分)弥勒山(437m)〜写真撮影8:27
8:38( 55分)大谷山(425m)
8:50(1時間 7分)道樹山(429m)
9:07(1時間24分)大谷山
9:19(1時間36分)弥勒山
9:44(2時間 1分)東海自然歩道入口
8:08( 25分)弥勒山(437m)〜写真撮影8:27
8:38( 55分)大谷山(425m)
8:50(1時間 7分)道樹山(429m)
9:07(1時間24分)大谷山
9:19(1時間36分)弥勒山
9:44(2時間 1分)東海自然歩道入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東海自然歩道春日井コースの入り口の青い階段がある (近くに駐車場はないが道が部分的に広くなった場所がありそこに駐車) なお、弥勒山への登山コースは多数あり駐車場完備の登山口もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし(整備されたハイキングコース/東海自然歩道) |
写真
頂上の東側に弥勒菩薩が祀ってあるのが山名の由来、天気が良ければ西方面に名古屋、ツインタワー、春日井市街、伊吹山、金華山、東方面に御嶽山、中央アルプス、恵那山、多治見市街などを見ることができます・・・と書いてあります
感想
愛岐三山。
帰省先から短時間で往復できるハイキングコースです。
最高峰の弥勒山への登山ルートは多数あり迷うところですが、
最もアクセスが早い東海自然歩道の入口から登りました。
(駐車場を気にする人はここ以外の春日井市側か
つづ原町の登山口が良いです。
写真の弥勒山コース詳細図のPマークを参照下さい。)
往復で2時間ちょっとのほんとうに軽いハイクでしたが、
新年の足慣らしといったところでしょうか。
結構多くの人が歩いていましたので、地元では人気のコースのようです。
帰省先から戻ったら最初に行く本格的な山はどこにしようかな?
と思案中です。
今年も毎週登山を目指してガンガン(時にはユルユルと)登るぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する