記録ID: 257707
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋ロックガーデン〜奥池〜芦屋ゲート
2013年01月04日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 798m
- 下り
- 457m
コースタイム
9:50 JR芦屋
10:00 阪急芦屋川
12:00 雨が峠 お昼
13:30 奥池
15:00 芦屋ゲートバス停
10:00 阪急芦屋川
12:00 雨が峠 お昼
13:30 奥池
15:00 芦屋ゲートバス停
天候 | 良いお天気な中、時々小雪がちらつく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはログし忘れたので適当な手書きです。 |
写真
感想
新年あけましておめでとうございます。
今年の初歩きは26日かなぁ・・と思っていたら、
新年のあいさつついでにお誘いを頂いたので行ってきました。
近いのに行ったことがなかった芦屋ロックガーデン。
風もなくいいお天気。
途中で小雪か空気がキラキラしてたけれど、
歩いてると暑くなるくらい。
今日は少なかったようですが、可愛い山ガールがちらほら
親子連れ、部活の男子グループ、いろんな人が楽しそう。
雨が峠でお昼。
空は曇って寒くなるし凍りそうで食欲がイマイチわかず。
それとも、朝にお餅をいっぱい食べたせいだろうか。
じっとしてると凍りそうなので移動。
そこから東おたふく、奥池へ。
お餅を食べすぎちゃったから運動しなきゃ・・
とおっしゃるエレガントな奥様に出会ったり。
さすが奥池。
さて帰ろうと思ったらバスはちょうど行ったところで30分待ち。
ひだまりでぽかぽか暖かいバス停のベンチでしたが、
歩いてみよう!
と、道を探して川沿いのけもの道みたいなコースを歩く。
芦屋ゲートで上で待つはずだったバスが到着。
歩いてちょうど30分ほどで次のバス停でした。
下まで道はあるらしかったけれど、私のタイムリミットが迫るので
ここでバスに乗って阪急芦屋川下車。
ケーキとお茶で、お疲れさまでした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人
歩く気満々になったみたい!michさんかんカムバック嬉しいです。
20日の霧氷もお忘れなく。参加にしてます
前日にお誘いがあり、めちゃヒマしてたので行ってきました〜
芦屋ロックガーデンって初めて行ったのだけど
ご無沙汰していた私にはほどよくていい感じでした。
奥池から甲山方面にもぷらっと行ってみたいかも。
芦屋川から奥池、北山貯水池、夙川に下りたら春は桜三昧ね。
韓国楽しそうだね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する