記録ID: 260495
全員に公開
ハイキング
関東
鎌倉アルプスでまだ見ぬ富士山を見る!
2013年01月13日(日) [日帰り]


コースタイム
桐暮茶屋11:00−山頂12:40−瑞泉寺13:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前よりだいぶ整備されています。 |
写真
感想
昨日の雪山からの富士山がキレイだったから、明日も富士山をみよう!!
赤城山を下山しながらどこへ行くか迷っていました。
友人が冬装備がないということと、早起きしなくても歩けるところということでdoor to doorで30分の鎌倉アルプスに決定!
北鎌倉から明月院を通り過ぎ住宅街から桐暮茶屋に向かう道を間違え、布団を干していたおじさんが「この先、行き止まり。天園に向かう道はあっち」と声を掛けてくださいました。
ありがとうございます^^
来る人が増えたおかげで道がとても整備されていました。
登り始めは疲れてたのか昨日の赤城山より息がきれました・・・。
今回は建長寺から抜けるルートではなく桐暮茶屋(とんぼちゃや)から上がりました。
建長寺の上にある見晴台から本日は富士山が見られて大満足です。
このルートの良いところは下山後もおたのしみがいっぱい(*゜▽゜*)
本日はこのあと長谷寺に向かったのですが、お昼に時間を取りすぎて長谷寺は閉まってしまいました。
ま、近いのでまた行くことでしょう。
因みに長谷寺は16:30で終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する