記録ID: 260613
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
うろうろ天覧山〜多峯主山
2013年01月13日(日) [日帰り]

コースタイム
11:50 飯能駅着〜寄り道
12:50 天覧山山頂
13:30 多峯主山山頂〜休憩
14:00 御嶽八幡神社
14:25 吾妻峡
12:50 天覧山山頂
13:30 多峯主山山頂〜休憩
14:00 御嶽八幡神社
14:25 吾妻峡
天候 | 晴れ 薄雲多し あたたかめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口から西武線飯能駅まで徒歩30分ほど? |
写真
感想
飯能は自分にとって代々縁のある土地なので、なにか染みこむようで嬉しいものです。
寝坊と乗り換え失敗で、飯能駅に着いたら12時近く。
駅の案内で地図をもらって出発。
このルート、混んでいないけど
ところどころでよく人とすれ違うので安心して歩けました。
たしか小学生のころ遠足に来たような気がします。
家族連れも良くお見かけしました。
やっぱり武蔵野の冬は光と空気、木々が美しいな。
ふわーと霞むようなきいろい光の眩しさが懐かしいです。
歩きやすさもあって気持ちがいいです。
逆ルートでやってくる方にもすれ違いましたが、
御嶽八幡神社までの階段はかなり長いのできつそうでした。
山までの街並みもいい雰囲気の古い建物が多く、往年の賑わいを思わせます。
埋もれているのが勿体ないな。リノベーションできそう。
駅から離れた里山っぽい風景も、
飾り気がなくてそこに住む人々の生活を伺えて
しみじみしてしまいます。
今はもういないおばあちゃんに会いたい気持ちでいっぱいになりながら
帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する