記録ID: 2632726
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2020年10月06日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 3日は晴れ、6日は雲が多かった |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
共同装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by genkimyboy
10か月ぶりにヤマレコにあっぷします。
新型コロナウイルス感染症に負けずに、緊急事態宣言が解除されtてから、県外への移動がOKになるのを待って徐々に出かけてはいました。
レコを書くことがつい面倒くさくなり、無精してしまいました。
今回からぼちぼち再開したいと思います。
今回は、10月3日に、白馬五竜の植物園に行きました。一度行ってみたかったので、念願が叶いました。
翌日栂池自然園に行きたかったのですが、雨の予報でしたので、6日に変更しました。栂池自然園は紅葉の盛りでした。直近のレコを見て、茶色が目立つらしいと思っていましたが、ヤセ尾根付近の紅葉は見事でした。
新型コロナウイルス感染症に負けずに、緊急事態宣言が解除されtてから、県外への移動がOKになるのを待って徐々に出かけてはいました。
レコを書くことがつい面倒くさくなり、無精してしまいました。
今回からぼちぼち再開したいと思います。
今回は、10月3日に、白馬五竜の植物園に行きました。一度行ってみたかったので、念願が叶いました。
翌日栂池自然園に行きたかったのですが、雨の予報でしたので、6日に変更しました。栂池自然園は紅葉の盛りでした。直近のレコを見て、茶色が目立つらしいと思っていましたが、ヤセ尾根付近の紅葉は見事でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:273人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント