ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 265872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

大平山・晃石山

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
11.6km
登り
572m
下り
567m

コースタイム

8:30新大平下駅出発−8:45星の宮神社(体操・準備)8:55−9:05大平山登山口−9:30そばもみじ庵−9:45謙信平(休憩)9:55−10:10大平山神社入口−10:20大平山神社−10:35大平山山頂10:40−ぐみのき峠(晃石山無線中継所下)−11:30晃石山山頂−11:40晃石神社-12:10清水寺セイスイジ(昼食)12:30−13:05大中寺13:15−13:35登山口−13:55新大平下駅
天候 雲ひとつない晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武日光線:新大平下(8:31分着)
コース状況/
危険箇所等
新大平下駅トイレあり。星の宮神社トイレなし。大平山登山口標識あり。ここから大平山神社までは、公園の中を散歩している感じの整備された道。 謙信平には、トイレ2カ所、食堂・お土産屋等数件ある。 大平山神社にから登山道らしくなる。 大平山方向から晃石山へ向かう直下で巻道との分岐に標識なし、ただ登りの踏み跡がハッキリわかるようにあるので、注意していれば見落とすことはない。 晃石山頂上の眺望は素晴らしい。 富士山・秩父連山・赤城山・日光白根山・男体山が見渡せる。頂上から清水寺までは結構ハードな登山道。 清水寺に東屋・トイレあり(山頂が風が強い時は、ここが昼食にお勧め)。 ここからは、里山の歩きやすい道。 コース随所に案内板があるので道に迷うことは無い。  
ホームに降りると大平山や晃石山が出迎えてくれた。
2013年02月03日 08:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 8:32
ホームに降りると大平山や晃石山が出迎えてくれた。
雲ひとつない青空の広がる良いお天気。
2013年02月03日 08:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 8:32
雲ひとつない青空の広がる良いお天気。
駅から15分のところにある星の宮神社で準備体操とウェアー・靴を整えて出発!
2013年02月03日 08:49撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 8:49
駅から15分のところにある星の宮神社で準備体操とウェアー・靴を整えて出発!
客人神社
2013年02月03日 09:12撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:12
客人神社
大平山登山口
2013年02月03日 09:14撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:14
大平山登山口
2013年02月03日 09:14撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:14
登山道は公園の雰囲気、軽快に登っていく。
2013年02月03日 09:26撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:26
登山道は公園の雰囲気、軽快に登っていく。
謙信平手前のもみじ庵。ここのそばを食したいと思っていたが、早すぎてオープン前。
2013年02月03日 09:41撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:41
謙信平手前のもみじ庵。ここのそばを食したいと思っていたが、早すぎてオープン前。
謙信平からの眺め
2013年02月03日 09:59撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 9:59
謙信平からの眺め
謙信平
2013年02月03日 10:01撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:01
謙信平
お土産屋や休憩所が立ち並ぶ。
2013年02月03日 10:08撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:08
お土産屋や休憩所が立ち並ぶ。
山本有三の『路傍の石』の記念碑。
2013年02月03日 10:12撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:12
山本有三の『路傍の石』の記念碑。
大平山神社の入口
2013年02月03日 10:14撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:14
大平山神社の入口
大平山神社
2013年02月03日 10:24撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:24
大平山神社
大平山山頂への登山道は、神社の端にあった。
2013年02月03日 10:28撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:28
大平山山頂への登山道は、神社の端にあった。
栃木市内が一望できました。
2013年02月03日 10:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:32
栃木市内が一望できました。
山頂は、富士浅間神社の社の裏にあります。 三角点はありませんでした。
2013年02月03日 10:45撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:45
山頂は、富士浅間神社の社の裏にあります。 三角点はありませんでした。
富士浅間神社
2013年02月03日 10:46撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 10:46
富士浅間神社
峠は、無線局のアンテナの下で林道と登山道が交差しています。
2013年02月03日 11:02撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 11:02
峠は、無線局のアンテナの下で林道と登山道が交差しています。
晃石山山頂。 
2013年02月03日 11:31撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 11:31
晃石山山頂。 
山頂には、祠があります。
2013年02月03日 11:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
2/3 11:32
山頂には、祠があります。
山頂では、富士山にはじまり、秩父連山・赤城山・日光白根山・男体山・日光連山の山々が見渡せました。 絶景!
2013年02月03日 11:33撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 11:33
山頂では、富士山にはじまり、秩父連山・赤城山・日光白根山・男体山・日光連山の山々が見渡せました。 絶景!
日光白根山
2013年02月03日 11:33撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
2/3 11:33
日光白根山
晃石神社
2013年02月03日 11:44撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 11:44
晃石神社
2013年02月03日 12:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:32
蝋梅がとてもいい匂いを発する花だと初めて知った。
2013年02月03日 12:34撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:34
蝋梅がとてもいい匂いを発する花だと初めて知った。
2013年02月03日 12:35撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:35
ここからは、里山の道を歩く。 子供の頃の原風景が今も残る道である。
2013年02月03日 12:42撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:42
ここからは、里山の道を歩く。 子供の頃の原風景が今も残る道である。
2013年02月03日 12:54撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:54
竹林の緑が眩しい。
2013年02月03日 12:54撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 12:54
竹林の緑が眩しい。
こんな細い路地もルートです。生垣も美しく、楽しくなっちゃう道です。
2013年02月03日 13:06撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 13:06
こんな細い路地もルートです。生垣も美しく、楽しくなっちゃう道です。
中大寺参道
2013年02月03日 13:12撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 13:12
中大寺参道
立派なお寺です。
2013年02月03日 13:17撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 13:17
立派なお寺です。
2013年02月03日 13:25撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 13:25
2013年02月03日 13:42撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 13:42
東武鉄道の新大平下駅
2013年02月03日 14:00撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2/3 14:00
東武鉄道の新大平下駅

感想

予定していたイベントがインフルエンザの影響で急遽キャンセルになり、時間が空いたので登山に行くことにした。 

今回は、準備なしの単独登山ということもあり道迷いの心配が無い安全な山であり、電車で行ける山を探した。 

奥多摩方面は、ツアーで歩いているので、栃木方面で探した。 そして唐沢山か大平山の二つに絞り、神社や寺が多い大平山に決めた。

東武鉄道の車窓から富士山・筑波山の山々を楽しみながら、8:20新大平下駅到着。 数名の登山者も降りる。

東武鉄道のHPからダウンロードした案内図に従って登山口へ。 

大平山登山口からの登りは、公園の中を歩いている感じの緩やかな石段を登っていく。

30分程で謙信平下の蕎麦屋の脇にでる。蕎麦屋『もみじ庵』のそばを食したいと思っていたが、時間が早く準備中であった。 ここから謙信平は直ぐ。

土産物屋が開店の準備をしている。 関東平野が一望できる。 『陸の松島』は少々大袈裟かなと思いながらも景色を楽しむ。 ここに山本有三の記念碑がある。

記念碑には、『たったひとりしかいない自分を、たった一度しかない一生を、ほんとうに生かさなかったら人間に生まれてきた甲斐がないじゃないか』と刻まれていた。

『いいこと言うね、今日も頑張って楽しんじゃうぞ!』と思いながら道を行く。

次に大平山神社に到着。 立派な神社である。 参拝して先を急ぐ。 

大平山山頂に到着。 でも宮があるだけで三角点も標識も無い。 宮の裏が小高くなっていたので登ってみたら標識がありました。 大平山341mです。

次に晃石山を目指す。 軽いアップ・ダウンを繰り返しながら標高419mの晃石山山頂到着。 富士山をはじめ秩父連山・赤城山、雪を被った日光白根山、目の前に円錐形の男体山が見える。 関東平野一望である。

ここから登山らしい道を下っていく。 大腿四頭筋に力が入る。 約30分下ると清水寺(せいすいじ)である。 ここで昼食。 

蝋梅が咲いている。 写真を撮りにそばに寄ると何とも言えない良い匂い。 匂いにうっとりである。

ここから大中寺までは、里山歩き。 疲れた足には、気持ちい歩き。 



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら