記録ID: 267372
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
札幌 三角山 夜山
2013年02月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:37
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 415m
- 下り
- 405m
コースタイム
緑ヶ丘療育園前…山頂 38分 岐路下山時 19分
天候 | 晴れ・降雪なし・気温−4 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までトレース有・スノトレシューズで可能な程踏み跡有 宮の森方面には足跡一つのみ 雪質…上面パウダー 気温…山頂気温−6 |
写真
撮影機器:
感想
16:23 自宅周辺から出発
雪・風ともになく非常に歩きやすい天候
冬季三角山・緑ヶ丘療育園からの入山ともに初
事前に距離測にて位置確認していたが、宮の森---山の手、ちょうど境界地点上に
「三角山入口」なる看板を見て左折す。
緑ヶ丘療育園に入る道よりかなり前なのは認識していた。
宮の森側から登り、緑ヶ丘療育園前に下山するほうが良いなと思いコース変更した。
が、入山できそうな道なし、足跡も見当たらない。
緑ヶ丘療育園前コースに向かう。
緑ヶ丘療育園前
先人の足跡深く一人分の轍道有。
入山後かまくら付近までは、多くが道幅広く又踏み固められていて歩きやすい。
それ以降は狭い轍道であるもののスノトレ靴で十分歩行可能。
三の坂分岐点、九の坂分岐点でそれぞれ宮の森方向に単独足跡有。
新雪に己の足跡のみ、と言うのはそそられる。うらやましい。
山頂
多少の雲があれど80%程度の見通し。
コンパクトデジカメの電池不足表示出。スペアを交換すると同じ表示が。
切れている電池を持ってきてしまったようだ。
古く画素数も低いこのデジカメでは、この夜景を目視並みに表現するのが難しい。
(2007年製・530万画素)
他のヤマコレ投稿者で、とても美しく撮影された夜景を見てそそられて本日来た。
あ〜確かにきれいな夜景だ。来て良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する