ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267503
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山敗退記

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
4.0km
登り
310m
下り
308m

コースタイム

8:45 あだたら高原スキー場
 ↓
9:20 馬車道・旧道分岐
 ↓(旧道)
10:25 勢至平の入口付近(撤退)
 ↓(馬車道)
11:10 馬車道・旧道分岐
 ↓
11:50 あだたら高原スキー場
天候 太陽は元気
西風も元気
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
あだたら高原スキー場

【道路状況】
岳温泉付近から上に積雪あり
コース状況/
危険箇所等
樹林帯の旧道はトレースがありましたが、馬車道にはありませんでした。
勢至平付近は強風でトレースがすぐに消えてしまいました。
駐車場より。上の方やべえ…
2013年02月09日 08:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 8:08
駐車場より。上の方やべえ…
ここが登山口
2013年02月09日 08:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 8:51
ここが登山口
恐怖の強風
2013年02月09日 08:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
2/9 8:55
恐怖の強風
散策路から登りへ
2013年02月09日 09:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 9:16
散策路から登りへ
登りの場合、ヒールリフトバーを上げると楽でした。平坦な場所では逆にハイヒールを履いた状態で疲れるので、面倒でも下げるべき。
2013年02月09日 09:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 9:29
登りの場合、ヒールリフトバーを上げると楽でした。平坦な場所では逆にハイヒールを履いた状態で疲れるので、面倒でも下げるべき。
稜線付近を考慮してピッケルを装備しましたが…
2013年02月09日 21:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 21:11
稜線付近を考慮してピッケルを装備しましたが…
馬車道ラッセルの先行者
2013年02月09日 10:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:07
馬車道ラッセルの先行者
樹林帯から勢至平付近に出たら、正面からの暴風に襲われた。
2013年02月09日 10:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:15
樹林帯から勢至平付近に出たら、正面からの暴風に襲われた。
ぐああ!!サングラスでは前を向けないぞぉぉぉ!
2013年02月09日 10:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:24
ぐああ!!サングラスでは前を向けないぞぉぉぉ!
そそくさと撤退
2013年02月09日 10:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:41
そそくさと撤退
帰り道は馬車道で。
途中でミニ雪庇を調査しているtanyaさん。
2013年02月09日 10:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:42
帰り道は馬車道で。
途中でミニ雪庇を調査しているtanyaさん。
稜線の吹雪がやばい
2013年02月09日 10:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 10:59
稜線の吹雪がやばい
つらら発見
2013年02月09日 11:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 11:21
つらら発見
テーブルにも雪庇があったのでクジラさんを立たせてみた。
2013年02月09日 11:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
2/9 11:44
テーブルにも雪庇があったのでクジラさんを立たせてみた。
また来るよ♪
2013年02月09日 11:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2/9 11:48
また来るよ♪

感想

今年2回目の安達太良山ですが、今回は残念ながら登頂断念。登頂どころか、くろがね小屋までも辿りつけず…。

撤退の原因は強風。
予報でも25m/sぐらいでしたが、勢至平あたりでも地吹雪状態。サングラスでは目を守ることができず、前を向いて歩けません。この状態で小屋まで歩くのは厳しいと思い、ここで撤退を決断。ゴーグルがあれば行けたかもしれませんが、それでも登頂はできなかったでしょう。

歩き足りないので、帰り道は馬車道で。
あえてトレースを歩かずにラッセル訓練したり、ちょっとした雪庇を見て、「これを踏み抜いたらやばいな。」とか言ってみたりしました。これはこれで楽しい。

下山中はたくさんの登っていく方々とすれ違いましたが、帰りの東北道でも強風はなかなか弱くならなかったので苦労したんじゃないでしょうか。

分かっていたことですが、雪山の登頂は難しいですね。これからも無理せずに楽しもうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

今回は残念でしたね
雪山は難しいですね

でも何だか楽しんでますね
2013/2/14 23:45
>hiroyanagiさん
こんちには

雪山は本当に難しいですね。晴れていても強風で前進できず。
こういう状況でも楽しみ方はあるものです。
山は楽しい
2013/2/15 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら