記録ID: 269220
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山
2013年02月11日(月) [日帰り]

天候 | 雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
予報は晴れでしたが、行ってみたら雪模様。 小一時間登山口で様子をみて、小降りになってきたところで、9時過ぎにスタート。 鳳来寺までは1425段あるという石段を登っていきます。延々と。 本堂からは登山道となりますが、ところどころ設置された木の階段が厄介で、 表面だけ雪が乗っている状態でとにかく滑る。本日の核心部。 奥の院の裏は展望が良いものの、曇っていて残念。 鳳来寺山の山頂は木に囲まれて展望はありませんが、少し先にある瑠璃山は大きく開けて見晴らしが◎。 山頂に戻った後は周回コースで天狗岩、鷹打ち場へ。 鷹打ち場は突き出した岩峰で、テーブルとベンチがあり、休憩には最適です。 コース終盤には、日光・久能山と並ぶ鳳来山東照宮があり、お参り。 本堂に戻り、再び長い石段を下って下山しました。 700mに満たない低山でしたが、景観や雰囲気が良いこと、岩場などもあって満足度は高しです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する