記録ID: 2724281
全員に公開
ハイキング
丹沢
大野山
2020年11月12日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 705m
- 下り
- 760m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵岩コースは山道崩落のため通行止になっていますので迂回して下さい |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
※花粉防御マスク(3)
|
---|
感想
日毎に深まる晩秋を丹沢の大野山をヤマユキ、谷峨駅を降りると駅舎を囲む山々は既に赤く色付いていました。
いつも地蔵岩コースから牧場を見ながら下山するのですが崩落のため通行止めとのことでしたので手前の深沢ルートから下山いたしました。
この一週間で感染者が急増し昨日は全国で1660人と過去最高で重篤患者の病床数もほぼ満床とのことですが政府の偉い方々は現在までにこれと言って積極的な手立てを撃っていないように見えます。
先週GOTOトラベルキャンペーンを使用した私が言及するのも変ですが経済的に疲弊している中でこれ以上の減速は避けたいのは解るのですが事態を放置したまま「キャンペーンを打ち切るほど打破無い」。と連呼するのも問題に見えてしまうのです。
専門家のセンセ方々も警鐘を促していらっしゃる様子、再びヤマユキは暫く控えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する