記録ID: 273837
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
春?冬? 穏やかな乾徳山
2013年03月03日(日) [日帰り]

コースタイム
登山口 5:50
銀晶水 6:10
錦晶水 6:40
国師ヶ原 6:45
月見岩 7:00
髭剃岩 7:20
山頂 7:30 - 8:30(コーヒーブレイク)
登山口 9:30
銀晶水 6:10
錦晶水 6:40
国師ヶ原 6:45
月見岩 7:00
髭剃岩 7:20
山頂 7:30 - 8:30(コーヒーブレイク)
登山口 9:30
天候 | 快晴、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい駐車可能。 路面凍結はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 錦晶水あたりから山頂まで、ほどよい積雪があります。 アイスバーンの箇所もあります。 私は国師ヶ原あたりから、モンベルスパイクチェーンを 装着しました。ペースも格段に上がりました。 下山の時は、錦晶水でスパイクチェーンを外しました。 あと、山頂からピストンで下山する時、迂回路を下ろうと しましたが、アイスバーンで危険な感じがして、クサリ場を 降りました。 |
写真
感想
前回登ったときは強風で山頂にはあまり居られませんでした。
今日は昨日の暴風のおかげで、雲ひとつなく、しかも無風で
最高な山行でした。
登り始めは雪がなくこのままかな?と思いましたが、錦晶水の
あたりから程よい積雪があり、サクサクして気持ちよかったです。
国師ヶ原を過ぎてからは展望が開けてテンションも上がります。
扇平を少し進めば岩登りの始まり、アスレチック気分でこれまた
楽しいです。山頂も360度パノラマで、これだけ楽しめる山は
あまりないと思います。
おまけに、行き帰りで3時間(休憩入れて4時間)の行程なので、
午後から予定があるときに、またきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する