記録ID: 27633
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根明神ケ岳
2007年10月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:02
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 929m
- 下り
- 780m
コースタイム
7:56JR東京- -8:32小田原8:48- -9:09大雄山9:15- -9:25道了尊
9:30道了尊- -10:20明神岳見晴小屋- -10:40神明水- -11:55明神ケ岳分岐・山頂
12:40山頂- -13:20宮城野鞍部分岐- 14:25-明星ケ岳- -15:25宮城野温泉(勘太郎の湯)
9:30道了尊- -10:20明神岳見晴小屋- -10:40神明水- -11:55明神ケ岳分岐・山頂
12:40山頂- -13:20宮城野鞍部分岐- 14:25-明星ケ岳- -15:25宮城野温泉(勘太郎の湯)
天候 | うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
小田原から箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道バスと乗り継いで道了尊の大雄山最上寺へ到着する。参道を進み、先ずお参りをすます。本堂手前を左に進むと明神が岳への山道となる。山頂まで2時間半ほどの登り。尾根に上がると突然開け、箱根駒ケ岳が見える。山頂でゆっくり食事をとる。下りは防火帯となっている尾根筋を明星ケ岳向う。明星ケ岳は展望なし。少し戻って宮城野への下山道へ向う。途中に大文字焼があるので見逃さないように下りる。ここの下りは約600mだが、なかなか急なので膝に注意しながら下りる。下りたところは宮城野橋で少し右へ向うと勘太郎の湯がある。 勘太郎の湯は入浴料1000円。汚れた山靴で入ると、おじさんに怒られるので、玄関前にある水道(たわし付)できれいに洗って入場してください。又、ここからはバスで箱根湯本へ出ることになるので、そこで入浴しても構わない。箱根湯本駅の観光案内に日帰り温泉MAPが置いてあります。どこも入浴料金は大体1000円です。その中に温泉の温度が低い旅館がありました。(注) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する