記録ID: 277544
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雪の戸倉山
2013年03月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 16m
- 下り
- 622m
コースタイム
9時駐車場-9:40白池-10:40山頂-11時下山開始-11:45駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白池側の斜面に雪崩が出ていましたが問題なし。朝は雪が締っていましたが下山時には緩んでワカンなどの装備が必要でした |
写真
感想
はじめての雪の戸倉山。昔雪崩で歩荷が沢山亡くなったと小さい頃から聞かされていたので今まで行こうと思ったことがなかったのですが以前別の山で出会ったお姉さんが冬もいいよ〜と言っていたのと某ブログを見て興味が湧いたので行って来ました!
晴天で突発的に行こうと決めたのでなんの準備もなくザックには飲み物とフリース、カメラのみという超軽装備でした。(しかも帽子と手袋を車に置き忘れるという失態)
まずは白池にむけ出発。池手前のカーブで動物に遭遇。吠えられる。
散歩中のうちの犬と父でした(どこまで散歩行ってるんだ…)
白池に到着してみるとすでに少し雪崩が出ていましたがテントを張っていた跡があり人がいると思い安心して登ることができました。
山頂付近で男性2人、男の子2人のパーティとすれ違いソリで下山しているのを見てソリを持ってくればよかったと後悔。
山頂付近では風が少しありましたが晴天で山頂には私一人。贅沢な時間を過ごすことができました。
そして帰り。方向音痴が炸裂し雪崩側の斜面へ下ってしまい危うく遭難しかけるところでした。なんとか足あとを見つけ下山しました。下山途中年配のご夫婦が登って行きました。
3時間で無事帰宅。夏場は2時間だったので迷った分と駐車場が遠かったのを差し引けばほぼ同タイムでした
今度は雪が溶けた早春に行ってこようと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する