ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279855
全員に公開
ゲレンデ滑走
妙高・戸隠・雨飾

春の雪でどうにも滑らん 赤倉温泉

2013年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
magnum170 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
03:37
距離
23.4km
登り
1,824m
下り
1,817m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

531自宅出---岡谷IC---706小布施PA114km711---729野尻湖PA朝食138km736---妙高高原IC@1300---756赤倉温泉有料P155km1140---1212斑尾第7P176km1602---豊田飯山IC---1627小布施PA(雪友さんと待ち合わせ)1657---岡谷IC@1200---1830自宅着313km
天候 晴れなれど靄多し
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
WN 積雪250cm 夜中も晴れマークだったが、若干積雪があったようで、その新雪が引っ掛かり滑走性は極悪だったorz
WN 積雪250cm 夜中も晴れマークだったが、若干積雪があったようで、その新雪が引っ掛かり滑走性は極悪だったorz
809 SBCラジオから頂いた支援券。今日は娘とフタリスト
809 SBCラジオから頂いた支援券。今日は娘とフタリスト
822 今日も指定席ゲットです
822 今日も指定席ゲットです
823 ふと目に入った自販機は、、、、、こんな街中で山頂価格@@ 驚愕の価格設定ですorz おんたけ2240の山頂駅は標高2240mで街中価格だったぞ!
823 ふと目に入った自販機は、、、、、こんな街中で山頂価格@@ 驚愕の価格設定ですorz おんたけ2240の山頂駅は標高2240mで街中価格だったぞ!
829 定刻より若干早めに運行開始
829 定刻より若干早めに運行開始
829 運行開始時には10数名程度しか居なかったので、以降は空気を運搬
829 運行開始時には10数名程度しか居なかったので、以降は空気を運搬
832 見通しが良くなると、、、妙高の頭だけorz
832 見通しが良くなると、、、妙高の頭だけorz
835 高速タイプのトリプルですが結構長いです
835 高速タイプのトリプルですが結構長いです
854 樹木のないオープンバーンが多くて、視界が広くロケーションの良いスキー場という印象だった
1
854 樹木のないオープンバーンが多くて、視界が広くロケーションの良いスキー場という印象だった
914 くまどーのメインとなるクワッド
914 くまどーのメインとなるクワッド
919 唯一このクワッドだけにリフト待ちが発生
919 唯一このクワッドだけにリフト待ちが発生
929 コース中間辺りで「ビッグエアーコンテスト」を開催していました
929 コース中間辺りで「ビッグエアーコンテスト」を開催していました
934 ユートピアのペア
934 ユートピアのペア
937 赤倉のコースかと思いきや、関温泉でした
937 赤倉のコースかと思いきや、関温泉でした
938 妙高の縁が見えました
938 妙高の縁が見えました
956 「ビッグエアーコンテスト」だけあってスタート台も巨大です
956 「ビッグエアーコンテスト」だけあってスタート台も巨大です
955 日本最大級のキッカーとのことですが、HKB47の方が大きいのでは???
955 日本最大級のキッカーとのことですが、HKB47の方が大きいのでは???
955 飛びます!
955 回ります!!
956 掴みます!!!
956 迫力満点でした。DJもノリノリですが、常識的な内容をしゃべっていて好感度高かったです
956 迫力満点でした。DJもノリノリですが、常識的な内容をしゃべっていて好感度高かったです
1016 銀嶺最下部のペア
1016 銀嶺最下部のペア
1022 このエリアは閑散として長閑でした
1022 このエリアは閑散として長閑でした
1029 銀嶺の上のペア
1029 銀嶺の上のペア
1034 またまた驚愕の自販機
缶とペットボトルが同価格の@200@@
500mlのペットボトルが安く感じる???

赤倉だけ物価が違うのでしょうか?w
1034 またまた驚愕の自販機
缶とペットボトルが同価格の@200@@
500mlのペットボトルが安く感じる???

赤倉だけ物価が違うのでしょうか?w
1056 タブンこの先には日本海
1056 タブンこの先には日本海
1059 午後の訪問予定の斑尾山。見えているのはタングラムスキーサーカス
1059 午後の訪問予定の斑尾山。見えているのはタングラムスキーサーカス
1108 稼働中のリフトを最終制覇
1108 稼働中のリフトを最終制覇
1108 山麓駅は面白い構造でした
1108 山麓駅は面白い構造でした
1114 山頂駅
1117 これが今は亡き燕温泉スキー場?雪崩のデブリが多数見えました。俳句アップも怖くてできそうも無いorz
1117 これが今は亡き燕温泉スキー場?雪崩のデブリが多数見えました。俳句アップも怖くてできそうも無いorz
1117 滑り出し方向には黒姫山と飯縄山
1117 滑り出し方向には黒姫山と飯縄山
1117 山頂駅は普通の構造?
1117 山頂駅は普通の構造?
1117 妖怪板掴みの巣窟でしたが、何処かで60km/hを越えたようでした
1117 妖怪板掴みの巣窟でしたが、何処かで60km/hを越えたようでした

感想

30数年前訪問したような、してないような朧げな記憶しかなく、今回やっと再訪問(のはず)できました。
前夜に若干の降雪があったようで、黄砂が降りて黄色くなっていたであろう雪面は純白な新雪で覆い隠されて、如何にも良さそうに見えましたが、これが全く滑らない雪で、スキー場全体が緩斜面なのと相まって、超低速滑走三昧なスキーになってしまいました。ハイシーズンなら滑走性も良いのでしょうが、ここは豪雪地帯。とても津々と降り続く日に滑る元気は無いので、やむを得ませんねorzこれで記録と記憶ができましたので、当面訪問は無さそうです・・・



緩斜面の多い赤倉温泉の中ではそこそこ快適に滑れる斜度がありました。左右の疎林の中もハイシーズンであれば楽しめそうな雰囲気を持っていました。





今日赤倉温泉で唯一リフト待ちのあったくまどー第3クワッド沿いのパノラマコースではビッグエアコンテストが開催されていました。この時間には日本最大「級」のビッグキッカーを使って、2本目の公式練習がおこなわれていました。キッカーが大きい分、ジャンプも大ジャンプでした!





公開練習の2本目の跳躍。DJ付きです。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら