記録ID: 280485
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2013年03月26日(火) [日帰り]


コースタイム
寺谷ルート バス停前AM10時30分→準備体操→寺谷ルートへ(AM10時50分)
おじさんが、道を整備している所(AM11時40分)→最後の登り(PM12時)
葛城神社(PM12時40分)→頂上到着(PM13時)昼食後(出発PM13時30分)
バス停前(PM15時)
おじさんが、道を整備している所(AM11時40分)→最後の登り(PM12時)
葛城神社(PM12時40分)→頂上到着(PM13時)昼食後(出発PM13時30分)
バス停前(PM15時)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になかったです。 |
写真
感想
今年も母親をつれて、金剛山へ
73歳 母親は元気です。
途中で階段をつくっていた、おじさん(赤い帽子)の
いいおじさんでした。(みんなが通れるように階段を造っていました)
話を聞くと、
杉の木はすぐ、割れるが、
檜は固くてなかなか割れないそうです。(勉強になった)
それで、住宅などの固い部分(柱)につかうんだ・・・(檜は)
おじさんは、
下山の時もいらっしゃったので、お疲れ様ですと、声をかけると、
今日は、これで終わりだ。
今から、本業の仕事をすると言っていました。
みんなが通る階段は、趣味で造ってくださってるそうです。
感謝、感謝です。
では、ごきげんよう またね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する