記録ID: 281206
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2013年03月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
野谷登山口の駐車場 簡易トイレ有
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
0920 野谷駐車場登山口発
1005 稜線鞍部の東屋 鬼叫山方面へ進み、巨石群を見て行ける所まで行って引き返す
1040 稜線鞍部の東屋
1050 葦嶽山頂上 1135まで休憩
1150 通常ルートから外れ、薮こぎしつつ三角点のある782ピークを目指す
1200 782ピーク
1210 登山道に合流
1230 灰原ルートの休憩所がない方の駐車場 この後道路歩き
1320 野谷駐車場着
1005 稜線鞍部の東屋 鬼叫山方面へ進み、巨石群を見て行ける所まで行って引き返す
1040 稜線鞍部の東屋
1050 葦嶽山頂上 1135まで休憩
1150 通常ルートから外れ、薮こぎしつつ三角点のある782ピークを目指す
1200 782ピーク
1210 登山道に合流
1230 灰原ルートの休憩所がない方の駐車場 この後道路歩き
1320 野谷駐車場着
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は整備されており問題なし。 色々ピークを狙って歩くと薮こぎあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2013年03月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mayapon
薮こぎ嫌いなので、大分歩いた気がしましたが・・・
時間で見るとちょっとだったのね;
時間で見るとちょっとだったのね;
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:2088人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 葦嶽山 (815m)
関連する山の用語
コンパス関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント