記録ID: 284026
全員に公開
ハイキング
甲信越
樽滝--鏡台山--三滝
2013年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
08:22林道樽滝/三滝分岐---0828セツブン草群生地---0905/23樽滝---1021鏡台山登山口---1141北峰---1151/1226南峰---1324登山口---1356三滝案内---1424三滝上部(治助橋)---1445駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
この少し前 杉山方面から来たのか雪に足跡が付いていた しかし逢うことはなかった
鏡台山北峰 1267m
鐘があります 後でMovieで見てください
Movie の載せ方わかりませんでした
鏡台山北峰 1267m
鐘があります 後でMovieで見てください
Movie の載せ方わかりませんでした
林道の登山口まで下山して林道を歩いて
三滝への下る案内 地図にも点線で載っていました 下り始めて リボンもなさそうだ
ルートも迷いそうだ もしかしたらルートしっかりしていたかもしれない 引き返しました
三滝への下る案内 地図にも点線で載っていました 下り始めて リボンもなさそうだ
ルートも迷いそうだ もしかしたらルートしっかりしていたかもしれない 引き返しました
感想
気になっていた 鏡台山への倉科から登るルートどこから登るのか
それをやってみたかった
何のことはない 以前 大峰山から 尾根通し登ったルートではないか
しかも登山口までは 倉科からも 森 狭山方面からも車が来れるのである
樽滝 三滝分岐から延々2時間ほど歩いて苦労してしまった
しかし セツブン草群生地 樽滝 縄文の名水 と回ることができた
そして 林道から 三滝へ下るルート これも見つけることができた
今日は天候に恵まれた 去年なかなか当たらなかった
この時期だからよいのかもしれない
後日動画をUPしました
鐘の鳴らし方うまくありませんが お聴きください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する