記録ID: 284261
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山 - 平尾山 周遊
2013年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:42
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 369m
- 下り
- 369m
コースタイム
9:13 駐車場
10:43 石割山山頂 11:19
12:00 平尾山山頂 12:18
12:57 駐車場
10:43 石割山山頂 11:19
12:00 平尾山山頂 12:18
12:57 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時到着時 12台ぐらい停めてありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石割山から平尾山へ向かう石割山直下は土が滑りやすい |
写真
撮影機器:
感想
息子を背負ってどの程度自分が歩けるか確認できた。
さあ、夏山シーズンも始まりだ!!!
<P〜石割神社>
400段近い石段!
これを登っているときから、常に横のほうから雷音が・・・
<石割神社>
想像以上に大きく驚いた。面白い。
<石割山>
自分の上は晴れて明るい。
南アルプスが甲斐駒〜白根三山〜赤石〜光岳まで勢ぞろい。
しかし!!!
富士山だけは雲の中。。。
<平尾山>
石割山直下はさらさら土で滑る滑る。
やっと、富士山が顔を出してくれはじめた。
これを見に来たので、達成感倍増!!!
冷たい風が強くなり、ゆっくりしませんでした。
早々と下山開始。。。
あれ、
樹林帯から富士山見ると、雲が全くない。皆無。
やっぱり、風で雲が飛んだのね。
私たちも山頂から飛ばされましたが。。。
風が強くなったらもう少し5分程待つと良いみたい。
とても良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する