ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2843236
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

富士山麓散歩+小雪舞う北八ツ散歩

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
6.6km
登り
520m
下り
507m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:33
合計
4:07
天候 雪ふってるし・・(ヤマテン予報は晴れ〜霧〜晴れ〜霧)
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ピラタス蓼科スノーリゾート駐車場利用(無料)
明けましておめでとうございます〜
3
明けましておめでとうございます〜
元旦は富士山麓を14キロほどぐるぐるお散歩
1
元旦は富士山麓を14キロほどぐるぐるお散歩
誰にも会いませんでした
7
誰にも会いませんでした
トリさん達・・
ベニマシコ
6
トリさん達・・
ベニマシコ
おっ
ミヤマホージロ!
4
おっ
ミヤマホージロ!
先日、星撮りしたままカメラの設定変えてなかったので上手く撮れず…
くぅ〜〜っ折角のミヤマがぁ
2
先日、星撮りしたままカメラの設定変えてなかったので上手く撮れず…
くぅ〜〜っ折角のミヤマがぁ
アオゲラ
カヤクグリ
カシラダカかな
すぐ隠れてしまう
4
すぐ隠れてしまう
五十カラ
五十カラ
五十カラのお尻はいいなぁ♥
2
五十カラのお尻はいいなぁ♥
3日は北横に行こうかな〜とピラタスへ
駐車場から霧氷ですがな!
ライトに照らされ幻想的!
2021年01月03日 06:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
9
1/3 6:20
3日は北横に行こうかな〜とピラタスへ
駐車場から霧氷ですがな!
ライトに照らされ幻想的!
では・・行きます
2021年01月03日 06:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 6:53
では・・行きます
む〜今回も晴れなさそうな予感
てんくら予報なんてAでしたけどね…
2021年01月03日 07:01撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 7:01
む〜今回も晴れなさそうな予感
てんくら予報なんてAでしたけどね…
雪は去年の正月より多い
2021年01月03日 07:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 7:05
雪は去年の正月より多い
雪は降る〜〜♪
2021年01月03日 07:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/3 7:28
雪は降る〜〜♪
晴れ間は出ない〜〜♪
2021年01月03日 07:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
1/3 7:28
晴れ間は出ない〜〜♪
雪は降る〜〜♪
2021年01月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/3 7:49
雪は降る〜〜♪
重い心に〜〜♪
2021年01月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 8:02
重い心に〜〜♪
山頂駅とうちゃく
モノトーンの世界
さぶ〜〜っ風が冷たい!!!
2021年01月03日 08:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:16
山頂駅とうちゃく
モノトーンの世界
さぶ〜〜っ風が冷たい!!!
アカゲラさんも色が無い
2021年01月03日 08:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/3 8:27
アカゲラさんも色が無い
晴れ間は出ない〜〜♪
2021年01月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 8:30
晴れ間は出ない〜〜♪
いくら願っても〜〜〜♪
2021年01月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:32
いくら願っても〜〜〜♪
白い雪が〜〜〜♪
ただ降る〜ばかり〜〜♪
2021年01月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 8:36
白い雪が〜〜〜♪
ただ降る〜ばかり〜〜♪
ベンチムヒョーーっ
2021年01月03日 08:37撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:37
ベンチムヒョーーっ
風で雪が吹き寄せられて遊歩道が埋もれてますがな
ワタクシ、背中のリュックからカメラ出す気も起きません
2021年01月03日 08:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 8:38
風で雪が吹き寄せられて遊歩道が埋もれてますがな
ワタクシ、背中のリュックからカメラ出す気も起きません
岩ムヒョーーーーっ
2021年01月03日 08:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 8:42
岩ムヒョーーーーっ
リュックからも霧氷が生えてきました
2021年01月03日 08:52撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
1/3 8:52
リュックからも霧氷が生えてきました
山頂駅前に戻ってきました
今日は空いてるなぁ
2021年01月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 9:08
山頂駅前に戻ってきました
今日は空いてるなぁ
坪庭一周でやる気と体温を失ったので帰らせてもらいます
絶対晴れない気がするし楽しくないし
2021年01月03日 09:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 9:23
坪庭一周でやる気と体温を失ったので帰らせてもらいます
絶対晴れない気がするし楽しくないし
もっと麓で晴れ待ちしようっと
2021年01月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 9:29
もっと麓で晴れ待ちしようっと
少し下るとほぼ無風で快適なんですよねぇ
2021年01月03日 09:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 9:40
少し下るとほぼ無風で快適なんですよねぇ
ロープウェイがゆく
2021年01月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 9:43
ロープウェイがゆく
ちょっと山が見えた
2021年01月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 9:44
ちょっと山が見えた
この寒いのにコガラもたいへんだねぇ
2021年01月03日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/3 9:46
この寒いのにコガラもたいへんだねぇ
いやぁ〜
これはこれで綺麗だわ・・
2021年01月03日 09:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 9:50
いやぁ〜
これはこれで綺麗だわ・・
ムヒョーも十分堪能いたしました
2021年01月03日 09:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 9:56
ムヒョーも十分堪能いたしました
ほ〜ら
下界は晴れてるんだよなぁ
2021年01月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 10:00
ほ〜ら
下界は晴れてるんだよなぁ
ずいぶん山肌が見えてきたけど
2021年01月03日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/3 10:07
ずいぶん山肌が見えてきたけど
いったん駐車場近くまで下りたんですが
また草原まで登り返して
2021年01月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 10:13
いったん駐車場近くまで下りたんですが
また草原まで登り返して
このあたりで太陽の出待ち
2021年01月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 10:23
このあたりで太陽の出待ち
西側から晴れ間が広がってきますが、なかなか八ヶ岳の雲は取れず
2021年01月03日 10:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/3 10:28
西側から晴れ間が広がってきますが、なかなか八ヶ岳の雲は取れず
遠くの霧氷に日が当たる〜
2021年01月03日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
1/3 10:30
遠くの霧氷に日が当たる〜
近くの木にも〜
2021年01月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/3 10:52
近くの木にも〜
そして一瞬の青空
2021年01月03日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/3 10:59
そして一瞬の青空
本当に一瞬でした・・・
あきらめて帰ります
2021年01月03日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/3 10:59
本当に一瞬でした・・・
あきらめて帰ります
蕎麦食べてあったまる
2021年01月03日 11:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 11:42
蕎麦食べてあったまる
はふはふ・・
2021年01月03日 11:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/3 11:42
はふはふ・・
さようなら北八ツ
晴れてはいるけど、ここらも風花が舞ってます

翌4日の北横岳は晴れた模様・・チッ
2021年01月03日 12:37撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 12:37
さようなら北八ツ
晴れてはいるけど、ここらも風花が舞ってます

翌4日の北横岳は晴れた模様・・チッ

感想

なかなかに冷え込んだ冬休み
富士山は毎日毎日ず〜っとよく見えておりました
でも、南の方には雪が全く無い!
3日は雪と霧氷を見に長野県に出かけて、山頂には行きませんでしたが
寒さだけは嫌っちゅうくらい満喫
お日様さえ出れば頑張るんだけれども…

朝は手袋など薄手の軍手のまま快適に登るも
去年は山頂のみだった強風が、今年は坪庭から
晴れてるなら兎も角、曇天小雪で早々にやる気を失い
とっとと下山しました
寒さに弱い我が家です・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

お山、あるあるですね!
こんばんわ!

新年の初登り。天気予報信じて行ったけど・・・
よくあることでしょ。特に冬のお山はね
でもちゃんと綺麗な霧氷〜〜ぉ。よござんした('ω'*)アハ♪。

富士山麓のロングコースにてお散歩も、野鳥と戯れて、今年一年の良きお山歩きの予感を感じさせてくれましたね(*'▽')べリグ~~ぅ!

意に沿わない山行だったかもしれませんが、これはこれで良き思い出ですね!でも、こんだけ寒さの中を歩けたのですから、どこかの極寒の地でも自信をもって行けるでしょ。ぜんぜん寒さに弱くないって

次なる極寒のお山レコが楽しみですよ〜〜ぉ。
今回もまた楽しいレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2021/1/7 20:34
Tombe La Neige♪〜♪(By サルバトーレ・アダモ)
nyagiさん 明けましておめでとうございます

新春にふさわしい青空と小鳥たちの微笑み
「ライトに照らされ幻想的」な朝の霧氷までは絶好調だったのに
アダモの「雪が降る」 になってしまいましたか
BOKUの好きな冬のカラオケ定番曲で全然OKなんだけど
当事者にとっては死活問題でしたかね

BOKUの唯一の経験のピラタスも雪と烈風でした(泣)
皆様のレコで見る八ヶ岳ブルーを期待していったのに
わが身の「耐寒性能」をテストされただけで終わり泣きました

でもコロナ蔓延の世相を思えば無人の荒野を歩けて幸せだったと
前向きに解釈していい正月だったと喜んでおいてください
もう6日だと言うのにほぼ家から出ない生活に甘んじてるBOKU
今年もよろしくお願いいたします(●^o^●)
2021/1/7 21:02
桜作さん、おはようございます〜
今年もお正月からグチグチ言ってるワタシです💦
しかし太陽は偉大ですよね〜
気温が低くても、日向はそれなりにあったまりますから!☀️
富士山麓もとても寒かったですけど、よく晴れて鳥さんもいて楽しく歩けました
これは気分の問題かなぁ!?

でも正月の山ごもりで寒さに強くなったとはとても言えません
帰京したとたんに0度で寒がる東京モードに戻ってしまいました!
憧れのT県民にはなれそうもない💦

今年も宜しくです!
2021/1/9 10:48
ボクさん、おはようございます〜
アッダモーーー‼️オッザキーーー‼️
知りませんでした、ボクさんの持ち歌だったんですね😀
今冬はワタシの代わりに歌い上げちゃって下さい…

ボクさん、あれ以来北横リベンジしてないのね
那須で鍛えた身体には、北ヤツの寒さなど無問題でしょうが
ちょっと遠いですもんね〜
確かに富士山麓の無人っぷりは良かったよ!
無人レコばかりのあのお方が仰ってたように、熊だけは心配だけれど💦

このところT県もかなり増えてるようですし、くれぐれもお気をつけを!
今年も宜しくです〜
2021/1/9 11:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら