ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2843948
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科

夏沢鉱泉へ初アイスギャラリー

2021年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:36
距離
4.1km
登り
555m
下り
561m

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
3:23
合計
5:30
9:20
30
9:50
10:00
40
10:40
13:50
20
G3
14:10
14:13
7
G4
14:20
14:20
30
夏沢鉱泉
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場
その他周辺情報 夏沢鉱泉に登山ポストあり、トイレ有料室内、アイスギャラリーへ行くなら報告してから行きましょう。
登山道からG3へ踏み後を行く
2021年01月04日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 10:11
登山道からG3へ踏み後を行く
G3の基部
2021年01月04日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 10:56
G3の基部
一年ぶり練習
2021年01月04日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/4 10:57
一年ぶり練習
F1へトライ八ヶ岳は氷が固いな
2021年01月04日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 11:08
F1へトライ八ヶ岳は氷が固いな
まだ慣れないスクリュウーが入らないぞ
2021年01月04日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 11:14
まだ慣れないスクリュウーが入らないぞ
アイスギャラリーはゲレンデ支点が両サイドにある
2021年01月04日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 11:32
アイスギャラリーはゲレンデ支点が両サイドにある
いい天気の八ヶ岳ブルー
2021年01月04日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 11:40
いい天気の八ヶ岳ブルー
F2バーチャルラインから2mだけどね
2021年01月04日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 11:43
F2バーチャルラインから2mだけどね
氷が割れる
2021年01月04日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 11:43
氷が割れる
初はこの辺でいい練習ができる
2021年01月04日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/4 11:45
初はこの辺でいい練習ができる
全体10mかな
2021年01月04日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 11:49
全体10mかな
F3は氷瀑なし
2021年01月04日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/4 12:05
F3は氷瀑なし
懸垂でおりる
2021年01月04日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/4 12:23
懸垂でおりる
基部まで戻りランチ温まる
2021年01月04日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/4 12:47
基部まで戻りランチ温まる
イエー午後はトップロープでアックス借りてバーチャルルート
2021年01月04日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/4 13:07
イエー午後はトップロープでアックス借りてバーチャルルート
刺さるいいアックスは欲しいな
2021年01月04日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 13:27
刺さるいいアックスは欲しいな
基部で蹴りこみの練習
2021年01月04日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 13:47
基部で蹴りこみの練習
G4近くまで行くと登りたくなるので遠くから
2021年01月04日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 14:12
G4近くまで行くと登りたくなるので遠くから
時間なので帰ります
2021年01月04日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 14:13
時間なので帰ります
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング フィフィ アイスアックス アイススクリュー
共同装備
ロープ9mm50m1本 ツエルト1ヶ コッヘル・ボンベ・バーナー

感想

シーズン初で始めて行く夏沢鉱泉のアイスギャラリーへ行ってきました。
八ヶ岳アイスクライミングは寒さ、氷、アックス、クランポンなれてないので腕も脹脛もパンパン平日で貸切で風の無く厳しい寒さも無くいい練習ができました。
G4は2パーティー入ってました休日は混んでいるのでしょう。
G2G1はトレースありませんでした
桜平上駐車場までは四輪スタッドレスで今回も行けましたがチエーンがあると安心です。

久しぶりすぎる八ヶ岳
天気も良く、雪景色にテンションUP 
月曜日だったからか、G3は貸し切り ラッキー☆
へたっぴにはありがたいです。

アックスを振りかぶっている間に脹脛が攣りそうになり
ハーネスからカラビナを取ろうと身体をひねると脇腹も攣りそうに・・
蹴りこむ力もヨワヨワ
まだ出直しておいで〜と言われているような気がしました。

いやぁ楽しかった
やる気根気元気で頑張るぞ!

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

G4までのアプローチ
はじめまして。
楽しそうですね。私もいつかやってみたいと思っていますが、なかなか😁
夏沢鉱泉にはよく行くので、G2〜4は覗きに行くだけです😭

今年のG4までのルートを確認したくコメントしました。
前爪なしでF1下まで行けそうでしたか?
近く、友人と見学に行こうと思っているのですが、友人はチェンスパしか持っていないので、上がれるか心配です。

昨年は、G2〜3ならチェンスパでも入れるようでしたが、G4は途中傾斜もあるのでどうかと。。。
わかる範囲で結構ですので、教えてください😄
2021/1/6 6:24
Re: G4までのアプローチ
はじめまして
G4は私達も遠目で見ただけでF1下までは行っていません。
どうですかね・・私だったら軽アイゼンは心配かな
2021/1/6 9:44
Re[2]: G4までのアプローチ
ご回答ありがとうございます。ご無理な質問で大変失礼いたしました。
G2かG3あたりを案内したいと思います。
どうもありがとうございました。
2021/1/6 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら