ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284540
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石砂山

2013年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
228m
下り
321m

コースタイム

10:00 牧馬峠ー11:00 石砂山頂上ー12:00 篠原に下山 13:00車道を徒歩で牧馬峠に戻る
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模湖駅から車で牧馬峠 駐車場無し
コース状況/
危険箇所等
 牧馬峠から石砂山頂上までを裏道で行く。道の跡はしっかりしているものの、道幅はけっこう狭い。石がざれている箇所では、積雪時は歩きにくかろう。小石で滑ることもある。頂上への最後の急騰の際、一箇所のみ砂ざれ箇所があり、登りにくいのだが、直ぐ脇にツタが横たわっている。皆がツタに捕まって登ったので道ができたようだ。
頂上からの下山には、ルートマップにある登山道を使用した。ルートは整備されており快適。
篠原から牧馬峠までは、春の里を眺めながら、のどかに車道を戻ればよい。
 近場の温泉、やまなみ温泉は、空いていて、泉質も気持ちよく、露天風呂で春の芽吹きを眺めながら身体を伸ばせて最高に快適だった。ソフトクリーム300円も美味しかった。大人3時間で600円。タオルが無かったので購入したところ200円。
フデリンドウ
可憐な青い花
2013年04月14日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:38
フデリンドウ
可憐な青い花
ギフチョウが地面に落ちたところ
2013年04月14日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:35
ギフチョウが地面に落ちたところ
ギフチョウが足下に来た!
2013年04月14日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 12:35
ギフチョウが足下に来た!
ヒトリシズカ
すごく可愛い
2013年04月14日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 12:35
ヒトリシズカ
すごく可愛い
ミツバツツジにとまるギフチョウ
2013年04月14日 12:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:34
ミツバツツジにとまるギフチョウ
花にかくれてギフチョウがとまっている
2013年04月14日 12:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:34
花にかくれてギフチョウがとまっている
ややっ、飛んだ!
2013年04月14日 12:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:34
ややっ、飛んだ!

感想

 鳥屋の我々が、蝶の撮影に挑戦してみた。ギフチョウが潤沢に見れる有名どころである石砂(いしざれ)山へ。残念なことに他地域の蝶との交雑体が多いとのことだが、なにせ蝶は素人なので、気にせず、まずは蝶の撮影にいどむ。挑んだものの、野鳥と違う撮影ポイントに泣かされる。野鳥は、姿が見えている短い間が勝負!飛んでいってしまえば、それにて終了となる。一方、蝶は、何度も何度も目の前に現れるものの、地面に落ちた途端に地面の色と同化して、どこにいるのか、いるのかいないのか、そのあたりからして自信が無くなる。かといって、すでに飛び去ったものと思って動き出すと、いきなり足下の地面から飛び立つ。あっと思った時にはヒラヒラ、ヘラヘラと撮りにくいことこの上ない。しかも、体重が軽いため、一秒でかるく1メートルは飛んでいってしまう。飛翔体を焦点をブレさせずに収めることは無理。せいぜい、飛び立つ瞬間を狙うしかない。幸い、ギフチョウは、地面に降りてとまていてくれる時間が長いので、どうにかゲットできた。野鳥とは異なるストレスフルな撮影だが、撮れるとやはりうれしい。
 牧馬峠からの裏道は、標高のわりにアトラクテイブで楽しいのだが、やはり、裏道。道標ひとつない。悪天候でなくて良かったと思った。最後の石砂山に上りはじめる直前の丘をトラバースする道を行き、ここを登れば石砂山に違いないという急騰を上って登山道に出たときには、「道に出た!」と喜んでしまった。山頂から登山道を下りてきたハイカー達は、道ならぬ薮からゾロゾロと人が出てきたので、驚いたことだろう。
 迷ったら沢筋に降りるな、という岳人で読んだ標語が、頭をよぎる裏道山行であった。あのザレ場を下るのは嫌だと思い、こけてカメラを壊したくなかったのもあって、登山道で下山した。整備されていてありがたかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら