記録ID: 2847284
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
超低名山徘徊と干支の山と超ド級A級グルメジャンボ餃子と♪群馬、牛伏山
2021年01月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 433m
- 下り
- 424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:40
15:40
町中華屋さん
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クモハ705・クハ755 |
写真
感想
超低名山と超ド級A級グルメを探す山旅・・・
当分の間閉店となります。
前から登ってみたいと思っていた牛伏山車窓から見ると城が建っているところが山頂と思っていましたが一郷山城と言う城だとネットで知った。
ワタクシの城の本には記載がなく見逃していましたが、よくよく調べると時代背景や史実を無視して作られた天守。
えぇぇぇ・・・堀や遺構を潰して道路を作ったため歴史的価値は皆無との評価
何てことしたんだ
行政の箱物か
牛伏山素敵です。山頂に桜の古木たくさんあり、紫陽花の道、蠟梅の里、紅葉などなど。
山頂にトイレがあるのが嬉しい。
桜の咲くころ大勢で行きたい・・・コロナ退散祈願
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
テンさん、こんばんわ。グンマーへようこそお越し下さいました。これぞ里山な牛伏山、山頂の意味不明なモノたちがノスタルジーを誘います。模擬天守も一連なイミフメイブツですが、眺望は最高です。でも、ホントの城跡は壊しちゃダメですよね。
お昼の手料理、本格的ですね。そして県民ですがジャンボ餃子は食べたことがありません。持ち帰りもできるんですね。電車で行って飲んで帰るのもいいな、と思ったけど戒厳令。早春の花が咲き揃う頃には収束してくれるといいですね・・・
ジャンボ餃子美味しいです。野菜たっぷりジュ−シ−です買ってみて下さい
ワタクシが持っている全国の城約800を紹介する本に載った居なかったので見逃しました
天守は多分なかった?曲輪を壊したとは・・・
城は展望台と言う事で
牛伏山はとてもいい山ですね群馬県が誇る超低名山です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する