ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2855331
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

シェイクスピア氷瀑群2021

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
aptx4869 その他2人
GPS
00:00
距離
4.7km
登り
548m
下り
538m

コースタイム

8:58駐車場所→12:50シェイクスピア氷瀑群→14:36下山開始→16:50駐車場所
(今回はスローペース&道迷いで大幅に時間がかかりました)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雪が降っていて少しマシになるのをずっと待っていたけど、もうマシになりそうになかったので準備してスタート
2
雪が降っていて少しマシになるのをずっと待っていたけど、もうマシになりそうになかったので準備してスタート
この奥まで車が入っていたけど、マイカーではとても奥まで行けそうない
この奥まで車が入っていたけど、マイカーではとても奥まで行けそうない
ここから林道がはじまる。たしかこの林道はちょっと長かった気がする
ここから林道がはじまる。たしかこの林道はちょっと長かった気がする
記憶ではここから登っていくはずなんだけどトレースはまだ先に続いてたのでトレースに従っていくことにした
1
記憶ではここから登っていくはずなんだけどトレースはまだ先に続いてたのでトレースに従っていくことにした
少し先でトレースが左に折れていた。ここから登ったほうが楽だった
4
少し先でトレースが左に折れていた。ここから登ったほうが楽だった
この橋のところはもはや木がボロボロになっていてあまり信用できないので注意
5
この橋のところはもはや木がボロボロになっていてあまり信用できないので注意
他の二人はこの氷瀑程度でびっくりしてたんだけど、シェイクスピア氷瀑群に比べればショボイんだけどね
4
他の二人はこの氷瀑程度でびっくりしてたんだけど、シェイクスピア氷瀑群に比べればショボイんだけどね
この立入禁止の看板のところは覚えてる。やっとここまで来たかって感じだった
1
この立入禁止の看板のところは覚えてる。やっとここまで来たかって感じだった
この先からトレースがなくなっていてルーファイしまくりだった。たしか記憶では急登の登りがあったので登ったんだけど登りすぎてしまったりした
この先からトレースがなくなっていてルーファイしまくりだった。たしか記憶では急登の登りがあったので登ったんだけど登りすぎてしまったりした
やっとこの岩のロープ場のところまできた。距離的にはもはや三分の二くらいまできてるんだけど、この先からしんどかった記憶がある
3
やっとこの岩のロープ場のところまできた。距離的にはもはや三分の二くらいまできてるんだけど、この先からしんどかった記憶がある
激急登の登りのはじまり。その記憶があったのでとりあえずその前に休憩することにした。前を登ってる人は怖いって言ってた
1
激急登の登りのはじまり。その記憶があったのでとりあえずその前に休憩することにした。前を登ってる人は怖いって言ってた
写真ではわかりにくいけど、ここが厄介でデンジャーポイントだった。今回はするすると登ることはできたけど、下りが大変
2
写真ではわかりにくいけど、ここが厄介でデンジャーポイントだった。今回はするすると登ることはできたけど、下りが大変
この付近からも氷瀑は見えた。ここまで凍っていればシェイクスピア氷瀑群も期待できそう
3
この付近からも氷瀑は見えた。ここまで凍っていればシェイクスピア氷瀑群も期待できそう
やっとシェイクスピア氷瀑群に到着。もはや前回のような広い場所ではなくなっていたけど、なんとかバーナーを設置できる場所を確保した
12
やっとシェイクスピア氷瀑群に到着。もはや前回のような広い場所ではなくなっていたけど、なんとかバーナーを設置できる場所を確保した
今回は右側のほうが凍っているように思えた。こっちは前回、あまり凍ってなかったんだけどね
7
今回は右側のほうが凍っているように思えた。こっちは前回、あまり凍ってなかったんだけどね
すっかり晴れて台高山脈が一望できた。あまり雪は積もってないのね
4
すっかり晴れて台高山脈が一望できた。あまり雪は積もってないのね
前回に比べると左側のつららがあまりなかったんだけど、まあこれでも感動してくれたので良かった
6
前回に比べると左側のつららがあまりなかったんだけど、まあこれでも感動してくれたので良かった
なんかの植物のような凍り方をしている。青く凍ってる感じがいいんだけどね
7
なんかの植物のような凍り方をしている。青く凍ってる感じがいいんだけどね
真下からつららを撮影してみた。水がぽたぽたたれてきてたのでつららが折れて落ちてきたら怖い
8
真下からつららを撮影してみた。水がぽたぽたたれてきてたのでつららが折れて落ちてきたら怖い
さて、下山を開始する。ドローンの空撮したりまったりしすぎて時間を気にしないといけなくなった
1
さて、下山を開始する。ドローンの空撮したりまったりしすぎて時間を気にしないといけなくなった
駐車場所に戻ってきた。1日行程になったけどお疲れ様でした
3
駐車場所に戻ってきた。1日行程になったけどお疲れ様でした

感想





2021年の最初の山行は大峰のシェイクスピア氷瀑群にしました。本当は元旦に金剛山にナイトハイキングに行こうと思っていたのですが、ガスっていたりして行けませんでした。シェイクスピア氷瀑群はトレースがあればそこまで時間がかからなかったと思いますが、今回は雪が積もったばかりで途中からトレースがなくなっていてルーファイに時間がかかりました。シェイクスピア氷瀑群でドローンによる空撮をしたのですが、SDカード破損でそれもアウトになり、もはや最悪な事態になってしまった感じです。前回に行ったルートよりトレースがやけに遠回りすることになっていたように思います。氷瀑はそれなりに迫力はありましたが、2年前に行った時よりあまり凍っていませんでした。しかし、2021年の最初に迫力あるシェイクスピア氷瀑群が見れたのはかなり良かったと思っています。

※iPhoneの中にドローンによる空撮動画が保存されているのを発見しましたので公開します

ルート詳細や詳しい感想はこちら:
https://yamanobori.info/yama/shakespeare2021/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人

コメント

情報ありがとうございます
年末よりも大きくなってきた感じですね。
私も機会があれば今季行ってみようかなと思いました。
コースもいろいろ変わっているようですね。。
ルーファイがなかなか困難そうです(><。
2021/1/11 13:06
Re: 情報ありがとうございます
ikajyuさん
コメントありがとうございます。
コースが変わってるというより、トレースしているルートが変わってる感じかな。
この沢ルートは複雑でGPSを持っていてもルーファイが大変なんよね(汗
2021/1/11 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら