ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 287281
全員に公開
ハイキング
甲信越

はい おっきいお土産デス♡

2013年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

ゆっくりトコトコで1時間半。
天候 曇りだったんだけど 頂上では奇跡的に微風。
靄も取れて じゃじゃーんと見れました。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
小砂利の坂は 滑ってズルズルしますが 後は全部大丈夫。

標識もしっかりあるし 道も歩きやすくきれいです。
わーい!

ちゃんと始発に乗れたぞー。

さむーっ
2013年04月21日 15:49撮影
10
4/21 15:49
わーい!

ちゃんと始発に乗れたぞー。

さむーっ
今日は曇り空。

お山の緑も見えません。
2013年04月21日 15:51撮影
1
4/21 15:51
今日は曇り空。

お山の緑も見えません。
おっ!

そこにいるのは。
2013年04月21日 15:49撮影
4
4/21 15:49
おっ!

そこにいるのは。
やー

見えてきたですー。
2013年04月21日 15:49撮影
4
4/21 15:49
やー

見えてきたですー。
おはようございます。

お久しぶりでございます。
2013年04月21日 15:49撮影
10
4/21 15:49
おはようございます。

お久しぶりでございます。
雲はあるものの 線はきれいに見せてくれています。

ありがとです。
2013年04月21日 15:49撮影
7
4/21 15:49
雲はあるものの 線はきれいに見せてくれています。

ありがとです。
自分の耳が赤くなっている感じがする。

こんなキレイに見えると思わなかったんだもん。
2013年04月21日 15:49撮影
15
4/21 15:49
自分の耳が赤くなっている感じがする。

こんなキレイに見えると思わなかったんだもん。
登山口に着きました。

寒いけど 気持ち良い張り詰め冷気です。
2013年04月21日 15:51撮影
2
4/21 15:51
登山口に着きました。

寒いけど 気持ち良い張り詰め冷気です。
霜柱がおっきいの。

踏んでも ガキガキーって音まで大きかった。
2013年04月21日 15:49撮影
3
4/21 15:49
霜柱がおっきいの。

踏んでも ガキガキーって音まで大きかった。
登って15分。

で振り返ります。
2013年04月21日 15:49撮影
2
4/21 15:49
登って15分。

で振り返ります。
柔らかい土で 気持ちいい。

大きな障害物もなくて とても歩きやすかったです。
2013年04月21日 15:49撮影
2
4/21 15:49
柔らかい土で 気持ちいい。

大きな障害物もなくて とても歩きやすかったです。
開けていて 奥のお山まで見えます。
2013年04月21日 15:49撮影
1
4/21 15:49
開けていて 奥のお山まで見えます。
しし岩?

猪?
2013年04月21日 15:50撮影
4/21 15:50
しし岩?

猪?
このお山に着きます。
山頂といった感じではないです。


先を目指します。
2013年04月21日 15:50撮影
4/21 15:50
このお山に着きます。
山頂といった感じではないです。


先を目指します。
わかりやすく 大きくはっきりとした標識がたくさんあります。

他のお山も 全部こーだといーのになー。
2013年04月21日 15:50撮影
2
4/21 15:50
わかりやすく 大きくはっきりとした標識がたくさんあります。

他のお山も 全部こーだといーのになー。
頂上が見えてきました。

あとちょっと。
2013年04月21日 15:50撮影
3
4/21 15:50
頂上が見えてきました。

あとちょっと。
じゃじゃじゃじゃーん!

きゃっほーい。

はい お土産です。
2013年04月21日 15:50撮影
9
4/21 15:50
じゃじゃじゃじゃーん!

きゃっほーい。

はい お土産です。
着いたー。
2013年04月21日 15:50撮影
6
4/21 15:50
着いたー。
頂上君 スキスキぎゅー デス♡
2013年04月21日 15:51撮影
15
4/21 15:51
頂上君 スキスキぎゅー デス♡
おやつも凛として見えちゃうでしょ。

そして やけにおいちい。
2013年04月21日 15:50撮影
14
4/21 15:50
おやつも凛として見えちゃうでしょ。

そして やけにおいちい。
右側をご覧くださいませ。
2013年04月21日 15:50撮影
1
4/21 15:50
右側をご覧くださいませ。
反対側 左手でございまーす。
2013年04月21日 15:50撮影
1
4/21 15:50
反対側 左手でございまーす。
Hey!

そこにそびえ立つ君達!!!
2013年04月21日 15:51撮影
13
4/21 15:51
Hey!

そこにそびえ立つ君達!!!
「ヒヨッ子ハルは まだまだ技量と学習足らずで
そちらには行けないんだけど、いつか ひょっこりと行ける様になるから その時まで待っててほしいのでピョン」
2013年04月21日 15:51撮影
17
4/21 15:51
「ヒヨッ子ハルは まだまだ技量と学習足らずで
そちらには行けないんだけど、いつか ひょっこりと行ける様になるから その時まで待っててほしいのでピョン」
後にします。

帰りますね。
ペコリ。
2013年04月21日 15:50撮影
5
4/21 15:50
後にします。

帰りますね。
ペコリ。
ウムウム。

地理が全然わかんない。
2013年04月21日 15:50撮影
2
4/21 15:50
ウムウム。

地理が全然わかんない。
珍しくちょっと寄り道デス。

森というより 公園でした。
カップルさんが 仲良さそうにお散歩歩きしてました。
2013年04月21日 15:51撮影
12
4/21 15:51
珍しくちょっと寄り道デス。

森というより 公園でした。
カップルさんが 仲良さそうにお散歩歩きしてました。
これのために寄り道したです。

この形を手渡された時のワクワク感♡

寒い中食べているのはハルだけでした・・・
2013年04月21日 15:50撮影
14
4/21 15:50
これのために寄り道したです。

この形を手渡された時のワクワク感♡

寒い中食べているのはハルだけでした・・・

感想

予報は 曇りのち「雨」

傘マークは 17時くらいから・・ってついてるけどわからないよね。
そー思ってると 早く降られちゃったり大丈夫だったり。

前の日の夜まで「どうしよう どうする 止める? 行って見る? 他の事しようか 目覚ましかけない? 降られる用意する? どうしたらいいの・・・」

と モジモジモジモジ決められない。
ハルの悪いところデス。

で そーしているうちに睡眠時間が減って行く。

「やっぱり 行く!!!」

ねむねむーのまま 始発に乗り込み。
もう始発でも薄明るいのが凄く嬉しい。
朝帰りなのか 終点駅についても どっぷり眠ってしまって起きそうにない人を
トントン着きましたよー と三人起こしながら電車をおりました。


やっぱり寒いですー。でも 気持ちいーぞー!

行程が短いのがわかっていたから もったいぶって一歩一歩大事に進む。

予報のせいか 人はまばらです。

前に膝を痛められて、好きな山登りを断念していたのだけど やっぱり歩きたくて
リハビリスタートのつもりでこられたという背高ノッポの紳士と
スローにお話しながらの登りでした。

足に感じる山道の感触を嬉しそうにしておられたのを見て
ハルまで嬉しくなってしまいました。

また 好きなお山にいけるようになるといいですねー。


息が荒れる間もなく 頂上到達。

下界から見上げていた空は 黒い雲がかかり 灰色の墨絵のような背景だったのに
頂上に立った頃 360度 スッキリキレイ。

皆さんは声とかは出さないですか。

ハルはどーしても「わーーーーーーーー!」と言ってしまうの。
出そうとか決めてるとかじゃないのですよ。

身体をお山の景色に向けた瞬間に どしても「わーーー!」と言っちゃう。

身体の中に電流スイッチみたいのがあって パッと灯りが点いたみたいに
弾けた声が出てしまう。

キレイ。
本当にキレイです。

頭の中でマスカーニのカヴァレリア・・間奏曲を流して景色を記憶します。


お山のように いつもタテヨコ不変でいられるようになりたいのに
未熟にいるままのハルはいつになったら 一人でしっかりできるのかなー

小さな子供連れの家族さんや ご年配のご夫婦も カップルも緩やかに歩かれていて平和な空気。


学校の遠足下調べの先生方にとてもフレンドリーにお話して頂いて
切な楽しかったです。


チョビッと寄り道して 帰る時になって ポツリポツリ。

ウトウトとお家に帰り 冷えた身体を湯船で温めると そのままグッスリ。

茹であがり 湯気が立ち上る出来たてハルは 好きなもので囲まれたベットにもぐり 心配事を探しながら 眠ってしまったのでした。


明日は雨だから 音楽をいっぱい聴くデス。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

もりもり。
お疲れさんです
土曜日、あの山もこの山も見えたんですね〜

やっぱ、山頂でこの景色見えたら声、でちゃうよね

久しく、この山頂で声がでてないdanbeです〜down
2013/4/21 21:57
八ヶ岳綺麗ですね!
林間コースをずっと歩いてて尾根から雪山が見えたとき、
思わずオーっ !スゲーッて言いますよ。
それがあるから何度も山登るんじゃないかな。
2013/4/21 22:27
お土産
haruteiさん、おはよう。

山頂で綺麗な景色みれて良かったですね。
私は山頂手前から でした。

お土産、いつかいけますよ。きっと。
2013/4/22 1:43
dannbeさん こんばんはー
はい

近くまで行って 影でも見えたらいいや
くらいに思っていたので くっきし見えた時は
ドキドキに嬉しかったです。


そのうちに キレイに見える日がきっときますよー!
2013/4/22 19:43
okuhoさんも 言いますか
ハルも スッゲー!って言います。

つい言っちゃうのですよね。

何でなんでしょ。

ね♡
2013/4/22 19:47
millionさんは雨にあたってしまったですか
寒かったし
お風邪は引いてないですか。


憧れているお山達は ハルにはまだまだ遠いのです。

でもそれでいい とも思っていて。
怖がりは たぶん成長しないから・・・デス
2013/4/22 19:52
はじめまして
 haruteiさん、こんばんは。

 20日はホント寒かったですよね。
 こんな日にソフトクリーム食べてるの私くらい…と
思ったら、ここにいたーーーhappy02

 勝手に親しみわきましたshine

 私は筑波山で梅ソフト食べましたよ♪
2013/4/23 22:33
aigaeちゃん こんばんは
ごあいさつ ありがとデス−

はじめまして ハルです。

ソフトクリーム隊員がいて 嬉しいです。
寒かったですよね。

食べていくうちに 身体が固まっていくようでした。

梅のソフトクリームですか!!! へー

筑波山行ったら探してみます。
2013/4/24 21:57
ゲスト
はじめまして
はじめまして、pantetsuといいます

山頂で奇跡的な とは…
お天道様もいかした演出ですねぇ(^-^)

わぉ!
algaeさん発見!
お友達同士だったのですね

pantetsuのこともよろしくです

でわでわ
2013/4/26 7:08
pentetsuさん こんばんはデス
はじめましてして頂いて ありがとうございます。

はい。

アチコチ てきとーに登っているのですが
そうそうひどい目には遭っていなくて ほどよく
景色に恵まれたりする 小吉者です。

てきとーなレコにも拍手ありがとございます。

こちらこそ よろしくお願いします。

ほわほわ  
2013/4/26 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら