記録ID: 289940
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山・室堂 〜18mの雪壁と最高の雪景色〜
2013年04月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:20
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 57m
- 下り
- 47m
コースタイム
1530 室堂バスターミナル
1535 雪の大壁(5分ほど写真撮影)
1545 室堂バスターミナル
1610 みくりが池温泉 着
1630 みくりが池温泉 発
1650 室堂バスターミナル
1535 雪の大壁(5分ほど写真撮影)
1545 室堂バスターミナル
1610 みくりが池温泉 着
1630 みくりが池温泉 発
1650 室堂バスターミナル
天候 | 快晴 室堂での気温は-5℃、風はほぼなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
美女平からバスで室堂へ(約50分) 詳しくは、「立山黒部アルペンルート」のHPを見てください。 ※今回は、特別便があり立山駅-室堂直行バスで行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バスターミナルや山小屋がたくさんあるので、トイレや食事は問題ないです。 道は、ロープが張ってあるためわかりやすいです。 今回は、トレッキングシューズで行きましたが、結構滑りました。 気を付けて歩けば、大丈夫です^^ |
写真
撮影機器:
感想
立山の雪の大谷を見に行ってきました。
9時についたのに、「昨日の大雪による除雪中のため室堂へはいけません」とのアナウンス
9時20分ごろに除雪は完了し、運航は始まりましたが、我が家がバスに乗れたのは14時・・・
あきらめる人が多い中、我が家は待ちました(^^;)だって、高気圧が張り出してきて今日は天気がいいはずだから!
バス会社の人が謝っていましたが、ある年配の方が「天候のせいなんだから、あんたが悪いわけじゃない、しゃーない」と言っていました。こんな風に立派な大人になりたいです。
G.W.と悪天候が重なった本当にまれなケースだそうです。
さて、いざ室堂に到着すると、雲一つない青空!最高の天気です!
大雪のおかげで、雪の壁は最高クラスの18m!!圧巻です。
雪の壁を見た後は、時間いっぱい室堂散策です。でも1時間弱しかないので、みくりが池温泉までで我慢しました。それでも最高の景色でした!
みくりが池温泉でおやつを食べてバスターミナルへ戻りました。
山の方をみるとみんなスキーやボードかついで登って滑っていました。
新雪に描かれたシュプールがとてもきれいでした。
時間は短かったですが、天候に恵まれ最高の散策でした。
スキルが上がったら、いつか冬山にも挑戦してみたくなりました^^
ちなみに、子連れで行けば、最高の雪遊び場です。
冬山なので、くれぐれも天候にはご注意を
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する