ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2911609
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

ひとりぼっちの 金峰山

2021年02月10日(水) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:47 駐車場スタート
7:30 富士見小屋
7:33 (小休止)
8:15 大日小屋
8:35 大日岩
8:38 (小休止)
9:35 砂払ノ頭
9:38 砂払ノ頭の少し先のピーク
9:42 (小休止)
10:32 五丈石
11:10 (昼食&コーヒータイム)
11:47 砂払ノ頭
11:49  (小休止)
12:34 大日小屋
12:38 (休憩)
13:14 富士見小屋の水場
13:16 (小休止)
13:35 駐車場
天候 晴れ
風弱い 時々強風
気温 −8℃(駐車場)
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営駐車場
トイレ 閉鎖中

早朝は、道路の凍結箇所 多数
帰りは、半分くらい溶けていました
コース状況/
危険箇所等
登りは、駐車場の直ぐ先からチェーンスパイク装着し、山頂まで

富士見小屋までは雪は少な目ですが、日中溶けて凍ってますので滑ります
大日小屋からは、積雪が多くなり急登になるので、前爪が有った方が楽かも、と思う箇所が多数ありました(中間〜上部は、雪は柔らか目です)

砂払の頭〜山頂までは、風でトレースが埋まってたり、吹き溜まりになっている箇所が多くあります
6:47 駐車場スタート
出だしはこんな感じで、少な目の積雪です
今日も出だしは、指先が凍えています
5分位歩いて、凍っていて滑るので、チェーンスパイク装着
2021年02月10日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
2/10 6:50
6:47 駐車場スタート
出だしはこんな感じで、少な目の積雪です
今日も出だしは、指先が凍えています
5分位歩いて、凍っていて滑るので、チェーンスパイク装着
ベンチのある展望地
瑞牆山の山頂に日が当たっています
ここ迄が急登です
ここ迄の道は日当たりが良いので、溶けている箇所も有りますが、それが夜に凍っています
2021年02月10日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
2/10 7:18
ベンチのある展望地
瑞牆山の山頂に日が当たっています
ここ迄が急登です
ここ迄の道は日当たりが良いので、溶けている箇所も有りますが、それが夜に凍っています
富士見小屋
トイレ 100円
1張りのテントが有りました
おそらく、-15℃近くまで冷え込んだのでは?
2021年02月10日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/10 7:30
富士見小屋
トイレ 100円
1張りのテントが有りました
おそらく、-15℃近くまで冷え込んだのでは?
大日小屋の手前
ようやく林にも日差しが・・・
でも、砂払ノ頭までは、ほとんど日陰歩きです
2021年02月10日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/10 8:07
大日小屋の手前
ようやく林にも日差しが・・・
でも、砂払ノ頭までは、ほとんど日陰歩きです
大日小屋と鷹見岩
ここ迄は、雪は少な目です
ここから先は積雪量が増えてきます
2021年02月10日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/10 8:15
大日小屋と鷹見岩
ここ迄は、雪は少な目です
ここから先は積雪量が増えてきます
大日岩の展望地
南アルプス
2021年02月10日 08:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 8:36
大日岩の展望地
南アルプス
南アルプスと中央アルプス
2021年02月10日 08:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 8:36
南アルプスと中央アルプス
八ヶ岳
2021年02月10日 08:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 8:36
八ヶ岳
大日岩
2021年02月10日 08:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 8:37
大日岩
砂払の頭
ここ迄は、日陰で時々風が吹き抜け寒かったぁ
ここからは、森林限界の稜線歩きです
日当たりも良くなりますが、風も当たります
2021年02月10日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
2/10 9:35
砂払の頭
ここ迄は、日陰で時々風が吹き抜け寒かったぁ
ここからは、森林限界の稜線歩きです
日当たりも良くなりますが、風も当たります
五丈石が見えてきました
この先、場所によっては、積雪量が多くなり、風で踏み後が分かりりにくくなっている箇所も有りました
2021年02月10日 09:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 9:41
五丈石が見えてきました
この先、場所によっては、積雪量が多くなり、風で踏み後が分かりりにくくなっている箇所も有りました
八ヶ岳
2021年02月10日 09:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 9:39
八ヶ岳
北八ヶ岳と北アルプス
2021年02月10日 09:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 9:40
北八ヶ岳と北アルプス
四阿山と浅間
手前は、小川山
2021年02月10日 09:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 9:40
四阿山と浅間
手前は、小川山
今日の富士山
2021年02月10日 09:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 9:48
今日の富士山
富士山をアップ
まだ雪は少ない感じです
2021年02月10日 09:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/10 9:49
富士山をアップ
まだ雪は少ない感じです
最後の急登
まだまだ頑張って!
2021年02月10日 09:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 9:58
最後の急登
まだまだ頑張って!
積雪は場所によっては、股下迄有ります
雪質はふわふわです
踏み後を外すと腰まで沈みます
2021年02月10日 10:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:03
積雪は場所によっては、股下迄有ります
雪質はふわふわです
踏み後を外すと腰まで沈みます
あと一息で五丈石
2021年02月10日 10:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:26
あと一息で五丈石
富士山と五丈石
2021年02月10日 10:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/10 10:35
富士山と五丈石
八ヶ岳
2021年02月10日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:36
八ヶ岳
五丈石と南アルプス
2021年02月10日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:36
五丈石と南アルプス
農鳥岳〜北岳
手前は、鳳凰三山
2021年02月10日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/10 10:36
農鳥岳〜北岳
手前は、鳳凰三山
仙丈岳と甲斐駒ヶ岳
雪を被った仙丈は素敵です
2021年02月10日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:36
仙丈岳と甲斐駒ヶ岳
雪を被った仙丈は素敵です
中央アルプス
2021年02月10日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:37
中央アルプス
御嶽山
2021年02月10日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:37
御嶽山
乗鞍岳と南八ヶ岳
2021年02月10日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:37
乗鞍岳と南八ヶ岳
北アルプス
2021年02月10日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:37
北アルプス
四阿山〜浅間山
浅間山は雪を被るとキレイです
2021年02月10日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/10 10:37
四阿山〜浅間山
浅間山は雪を被るとキレイです
登って来た尾根
良い感じ
2021年02月10日 10:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:38
登って来た尾根
良い感じ
八ヶ岳と雲
2021年02月10日 10:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/10 10:38
八ヶ岳と雲
富士山
五丈石の左から
この先の岩陰で風をよけて昼食
2021年02月10日 10:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:41
富士山
五丈石の左から
この先の岩陰で風をよけて昼食
雲が良い感じです
山頂に40分もいたので体が冷えました
2021年02月10日 10:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:50
雲が良い感じです
山頂に40分もいたので体が冷えました
下山途中
一番手前のピークです
一時的に風が強くなり、今日一番指先が痛くなりました
2021年02月10日 11:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:14
下山途中
一番手前のピークです
一時的に風が強くなり、今日一番指先が痛くなりました
2番目のピーク
2021年02月10日 11:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:32
2番目のピーク
金峰山を振り返って
風も止み、少し暖か
2021年02月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:44
金峰山を振り返って
風も止み、少し暖か
金峰山を振り返って2
砂払ノ頭からは、アウターを脱ぎサングラスを外しました
2021年02月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:44
金峰山を振り返って2
砂払ノ頭からは、アウターを脱ぎサングラスを外しました
大日小屋と鷲見岩
日当たりが良く、あったかい
2021年02月10日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/10 12:34
大日小屋と鷲見岩
日当たりが良く、あったかい
富士見小屋の水場
気温が上がり熱くなってのどが渇き、おいしい水を頂きました
2021年02月10日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/10 13:14
富士見小屋の水場
気温が上がり熱くなってのどが渇き、おいしい水を頂きました
最後に瑞牆山を眺めます
2021年02月10日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
2/10 13:19
最後に瑞牆山を眺めます

感想

自宅付近から見える山頂が白く冬山らしくなってきた、金峰山に行ってきました
昨年は残雪の時期に登りましたが、冬山は初トライでした

富士見小屋までは積雪量は少なくどんどん溶けていますが、夜に冷え込んで凍っているので、駐車場から出てすぐにチェースパイクを付けました

大日小屋を過ぎると積雪量も多くなり、急登も増えます
今のところ、凍結している箇所は有りません
砂払ノ頭までは、森林歩きで日も当たらなく、時々風が吹き抜け寒かったです

砂払ノ頭からは、森林限界の稜線歩きです
展望も日当たりも良いですが、風当たりが強くなります
時々すごく冷たい風が吹きつけました

積雪が多くなり、風で吹き溜まりが出来ていたり、踏み後が少し隠されていました
ただ、迷うほどではありません
少し踏み後を外すと、腰まで沈むところも有りました
しっかりした踏み後が無い柔らかい雪は、中々大変でした
雪が柔らかかったので、アイゼンの方が良かった感じです

山頂には40分もいたので、さすがに冷えました
下りは、一時的に風が強くなり、冷えて今日一番指先が痛くなったりもしました
朝の冷え込みは緩み徐々に気温も上がって来ましたが、風が吹くと極寒、風が止むとあったかの繰り返しで、こまめな体温調整が必要でした

雪が柔らかいので、下りは6本爪アイゼンに変更しました
しかし、冬靴との相性が悪いようで、いろいろ調整しましたが、結局チェーンスパイクに履き替えました(他の靴ではOKだったのに・・・)

冬山は、天候変化に応じた服装や装備の準備が必要で、積雪量や雪質によっても大きく変わる事を実感出来た一日でした

今日は、人気の金峰山では予想外の誰にも逢わない、ひとりぼっちの金峰山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

ひとりぼっち
金峰山お疲れ様でした

情報もありがとうございます。☺️

土曜日に行く予定でいましたので、助かります

道路状況は凍結などありましたか。

今回も天気が良くいい日でしたね。
2021/2/11 16:49
Re: ひとりぼっち
こんにちわ
金峰山に行かれるんですね

道路状況ですが、610号線の信州峠と瑞牆山の分岐からは7割位は凍結路面でしたが、帰りにはずいぶん解けていました

その手前の610号線も所々凍結箇所が有りましたが、やはりどんどん溶けていました

おそらく、今日・明日も天気が良いようなので、信州峠と瑞牆山の分岐からの部分凍結位になるのではと思います

FFスタッドレスで、問題ないと思います

日曜日も、あったかく、天気良さそうなので、楽しんで来て下さい!
2021/2/11 17:44
Re[2]: ひとりぼっち
porepore2さん丁寧にありがとうございます

慣れない凍結の運転にはなりますが

行けそうで良かったです

ありがとう☺
2021/2/11 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら