記録ID: 291846
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
絶景富士山! 黒岳-越前岳-呼子岳(愛鷹)
2013年04月29日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:39
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 889m
- 下り
- 888m
コースタイム
09:00 山神社-愛鷹山荘 09:32- (0:32)
09:38 愛鷹山荘-富士見峠 09:51 (0:13)
09:51 富士見峠-展望台 10:07 (0:16) 展望台で20分休憩。眺め良し!
10:27 展望台-黒岳頂上 10:32 (0:05) 5分ほど写真撮影
10:38 黒岳頂上-富士見峠 10:53 (0:15)
10:53 富士見峠-越前岳頂上 12:40 (1:47) 30分ほど昼休憩
13:18 越前岳頂上-呼子岳頂上 14:23 (1:05)
14:30 呼子岳頂上-割石峠 14:51 (0:21) 鋸岳途中まで登山
14:20 割石峠-山神社 17:39 (3:19) 上部の沢でゆっくりしすぎました
09:38 愛鷹山荘-富士見峠 09:51 (0:13)
09:51 富士見峠-展望台 10:07 (0:16) 展望台で20分休憩。眺め良し!
10:27 展望台-黒岳頂上 10:32 (0:05) 5分ほど写真撮影
10:38 黒岳頂上-富士見峠 10:53 (0:15)
10:53 富士見峠-越前岳頂上 12:40 (1:47) 30分ほど昼休憩
13:18 越前岳頂上-呼子岳頂上 14:23 (1:05)
14:30 呼子岳頂上-割石峠 14:51 (0:21) 鋸岳途中まで登山
14:20 割石峠-山神社 17:39 (3:19) 上部の沢でゆっくりしすぎました
天候 | 晴れ〜薄曇りへ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳まではとても整備された道で歩きやすい。小さい子連れでも問題なさそう。 越前岳までも同様だが、赤土がむき出しになり削れた箇所が多く、雨の後は滑りやすそう。 呼子岳までは道が細く、尾根道では少し注意が必要。 割石峠からの下りは沢下りとなり、道がわかりにくいです。ルートはペンキで表示(ピンクリボンではありません。注意!) トイレは登りの愛鷹山荘前にのみ。 女性、家族連れは越前岳ピストンおすすめします。 |
写真
感想
天気もいいし、富士山が良く見える山へということで、富士の裾野にある愛鷹山へ。
越前岳までは道も整備されて快適に登山をしたのですが…誤算は割石峠からの下山ルート。
いわゆる水なしの沢下りです。初です。岩だらけです。足がぷるぷるします。
しかもトイレないし…。女性の方は注意です。
ぴょんぴょんと石を飛び降りる技術と筋肉と度胸があれば、それなりに早く降りれるはずですが…いかんせん最後だけをちょびっとしか持ちあわせてないので…遊びながらゆっくりと降りてきました。
他の方のレコを見ると皆さん早いですね〜。私達と同時ぐらいに出発したお兄さんらしきレコを見つけたのですが、下山がめちゃくちゃ早い…。
見習いたいものです。
連れはもう少し早く降りたかったに違いない…すんません><
帰りは高速道路は非常に混む時間だったので、御殿場アウトレットに立ち寄り時間をつぶして夜帰宅。ひじょーに疲れましたが充実した一日でした。
めげずにまた行きます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する