ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292800
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

名だたる高峰々が一望できた美ヶ原

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ely その他2人
GPS
05:31
距離
9.2km
登り
291m
下り
290m

コースタイム

08:11 駐車場出発
08:37 美しの塔
08:48 アルプス展望コース分岐
10:01 王ヶ頭山頂
10:42〜12:02 王ヶ鼻山頂(お昼ご飯)
12:29〜12:50 美ヶ原王ヶ頭ホテル(トイレ・買い物)
13:29 美しの塔
13:42 駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央道:岡谷IC→142→ビーナスライン(下記参考になりました)
http://www.utsukushi2034.jp/e830753.html

駐車場:山本小屋駐車場(無料)
GW後半戦スタートの初日、昨日お誕生日だった姪っ子を連れてきました。おばあちゃんからのお誕生日プレゼントのリュックをからっての初百名山。
2013年05月03日 08:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 8:13
GW後半戦スタートの初日、昨日お誕生日だった姪っ子を連れてきました。おばあちゃんからのお誕生日プレゼントのリュックをからっての初百名山。
富士さんまで見えて感激
2013年05月03日 08:15撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 8:15
富士さんまで見えて感激
まずは美しの塔を目指します
2013年05月03日 08:22撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 8:22
まずは美しの塔を目指します
本日は姉も一緒です
2013年05月03日 08:26撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 8:26
本日は姉も一緒です
あっ…という間に美しの塔に着きました。鐘を鳴らしまくって次のポイントへ。素晴らしすぎる絶景だ
(^o^)
2013年05月03日 08:39撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 8:39
あっ…という間に美しの塔に着きました。鐘を鳴らしまくって次のポイントへ。素晴らしすぎる絶景だ
(^o^)
2013年05月03日 08:46撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 8:46
もちろん行きますとも
2013年05月03日 08:47撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
5/3 8:47
もちろん行きますとも
こちらですか
2013年05月03日 08:48撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 8:48
こちらですか
穂高隠れちゃってます
2013年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 9:04
穂高隠れちゃってます
2013年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 9:04
御嶽山
2013年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX5, SONY
6
5/3 9:04
御嶽山
乗鞍岳
2013年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX5, SONY
3
5/3 9:04
乗鞍岳
2013年05月03日 09:05撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 9:05
その名のとおり、アルプス展望コースです
2013年05月03日 09:05撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
5/3 9:05
その名のとおり、アルプス展望コースです
ケルン発見、姪っ子がちっこい石積みました
2013年05月03日 09:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
2
5/3 9:14
ケルン発見、姪っ子がちっこい石積みました
靴がドロドロになりながらも、姪っ子頑張って歩いてます
2013年05月03日 09:28撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 9:28
靴がドロドロになりながらも、姪っ子頑張って歩いてます
最高点の王ヶ頭はあとちょっと
2013年05月03日 09:29撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 9:29
最高点の王ヶ頭はあとちょっと
宇宙船が来たら、あそこからビームが出るんだよ!と姪っ子に言いながら、どんどん歩きます
2013年05月03日 09:52撮影 by  DSC-WX5, SONY
3
5/3 9:52
宇宙船が来たら、あそこからビームが出るんだよ!と姪っ子に言いながら、どんどん歩きます
イエーイ
2013年05月03日 10:02撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 10:02
イエーイ
ここだよー
2013年05月03日 10:02撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 10:02
ここだよー
サクッと王ヶ頭に登頂、次に目指すは王ヶ鼻
2013年05月03日 10:09撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 10:09
サクッと王ヶ頭に登頂、次に目指すは王ヶ鼻
富士さんもまだまだ見えてます
2013年05月03日 10:19撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 10:19
富士さんもまだまだ見えてます
そして、サクサクッと王ヶ鼻に到着
2013年05月03日 10:42撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 10:42
そして、サクサクッと王ヶ鼻に到着
すごい景色だよお母さん!!!
2013年05月03日 10:44撮影 by  DSC-WX5, SONY
3
5/3 10:44
すごい景色だよお母さん!!!
ここ王ヶ鼻山頂の石仏群は全て御嶽山の方向を向いている。これはかつて美ヶ原が御嶽信仰の山であり、この石仏もその信仰によって立てられたものらしい(引用してます)
2013年05月03日 10:58撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 10:58
ここ王ヶ鼻山頂の石仏群は全て御嶽山の方向を向いている。これはかつて美ヶ原が御嶽信仰の山であり、この石仏もその信仰によって立てられたものらしい(引用してます)
あそこを登ったんだな〜また行くぞ!!!そして槍様も今年行くからね〜
2013年05月05日 14:08撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
5/5 14:08
あそこを登ったんだな〜また行くぞ!!!そして槍様も今年行くからね〜
にしても素晴らしい
2013年05月03日 11:57撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 11:57
にしても素晴らしい
いま流行のジャンプしてる写真
2013年05月03日 11:57撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 11:57
いま流行のジャンプしてる写真
うまくいかない
2013年05月03日 11:57撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 11:57
うまくいかない
穂高にジャンプ!これがギリギリ
2013年05月03日 11:58撮影 by  DSC-WX5, SONY
5
5/3 11:58
穂高にジャンプ!これがギリギリ
絶景バックにパチリと撮っていただきました。
名残惜しいがそろそろ行きますか
2013年05月03日 11:59撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 11:59
絶景バックにパチリと撮っていただきました。
名残惜しいがそろそろ行きますか
お昼を食べて、お菓子も食べて満足したのか、ペースが上がりませんダラダラ石蹴りしながら進みます
2013年05月03日 12:09撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 12:09
お昼を食べて、お菓子も食べて満足したのか、ペースが上がりませんダラダラ石蹴りしながら進みます
振り返ってさっきまでいた王ヶ鼻方向
2013年05月03日 12:19撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:19
振り返ってさっきまでいた王ヶ鼻方向
そして前を向くとビームがいっぱいの王ヶ頭
2013年05月03日 12:19撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:19
そして前を向くとビームがいっぱいの王ヶ頭
2013年05月03日 12:26撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
5/3 12:26
ピンボケしてますが、美ヶ原王ヶ頭ホテルです。
こちらでお手洗いと山バッチ、お土産をゲットしました。姪っ子が集めているご当地キティーと、甥っ子が集めているご当地チョッパーもGET
2013年05月03日 12:50撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:50
ピンボケしてますが、美ヶ原王ヶ頭ホテルです。
こちらでお手洗いと山バッチ、お土産をゲットしました。姪っ子が集めているご当地キティーと、甥っ子が集めているご当地チョッパーもGET
2013年05月03日 12:52撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:52
もう少し経つとレンゲツツジが咲き乱れるのね〜
2013年05月03日 12:53撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:53
もう少し経つとレンゲツツジが咲き乱れるのね〜
帰りは楽ちんルートで
2013年05月03日 12:53撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 12:53
帰りは楽ちんルートで
2013年05月03日 13:26撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 13:26
2013年05月03日 13:29撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 13:29
振り返ると槍様がクッキリお目見えになりました
2013年05月03日 13:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
5/3 13:32
振り返ると槍様がクッキリお目見えになりました
今日はお天気に恵まれ最高だったね〜
お疲れ様でした(^_-)-☆
2013年05月03日 13:45撮影 by  DSC-WX5, SONY
4
5/3 13:45
今日はお天気に恵まれ最高だったね〜
お疲れ様でした(^_-)-☆

感想

今回は姪っ子と姉との三人での山行です。
母は…前日姪っ子が誕生日だったので、姉宅にババチャリ自転車で向かっている最中、よそ見運転のロードバイク(自転車)に突っ込まれ転倒し、接骨院にお世話になった為、今回は残念ながら不参加となりました(^_^;)

こんなお手軽百名山があったとは(^_^)v
美ヶ原最高です。360度絶景です。
北アルプス、御嶽山、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、富士山などの高峰が拝めます。
次回は、甥っ子と母を連れてレンゲツツジが咲く頃にまた来ようかな。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

いいお天気でしたね〜(^^)/
elyさんこんにちは
お互い五月晴れに恵まれいい山行きができましたね

私も、何年か前に美ヶ原行きましたが雨・霧・風で
最悪でした

それにしても、お母上お気の毒に・・
早く元気になられ山行きができるようお祈りしてます
2013/5/5 17:03
こんにちはibuki89さん
GW後半も になってよかったですね。
母は の絶景を見て残念がってました

今日やっと姪っ子から解放されたので、ガブリつきでヤマレコを見ながら次どこ行こうかな〜と物色していま〜す

ではまた
2013/5/5 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら