記録ID: 293010
全員に公開
ハイキング
東海
納古山 同期のT様との本音トーク山行
2013年05月03日(金) [日帰り]

コースタイム
記録するのを忘れたので記憶の範囲。
往路:中級 復路:初級
8:00 登山口→9:30 納古山山頂→弁当、コーヒータイム→11:00 山頂出発→12:00 登山口
往路:中級 復路:初級
8:00 登山口→9:30 納古山山頂→弁当、コーヒータイム→11:00 山頂出発→12:00 登山口
天候 | 快晴 初夏と言っても差し支えなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等なし。 ただし、あと30分ほど登山開始が遅いと、駐車場と山頂のベンチ確保に苦慮する。 |
写真
撮影機器:
感想
山行歴が短いというT様との初めての同行。
よい山行ができて、山歩きにはまってくれれば山友達にもなれるかと思い、目的地は慎重に決めた。
当初は、鈴鹿の鎌ヶ岳を考えていたが、高速道路の渋滞、登山道の渋滞のリスクを避け、のどかな納古山山頂で、ケイチロカフェをすることに。
晴天のもと、御嶽山初め、まだ雪化粧を落としていない名峰たちを望みながら飲む挽きたてのコーヒーは、T様も楽しんでくれた様子。
というか、僕自身久々に野外で豆をひいてコーヒーを飲んで自己満足。いつもの手抜きインスタントコーヒーでもいいが、やっぱ挽きたてはちがうなぁ。
部署は違えど同じ職場、自宅も近い、気心も知れているので、このまま山歩きにどっぷりはまってくれたらいいのになぁ…
奥さんが山ガールになりたいらしいので、期待できるのでは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する