ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293232
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 稲村尾根から石尾根経由で奥多摩駅へ

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

東日原観光公衆トイレ

中日原巳ノ戸橋...0900稲村岩の肩...1035ヒルメシクイのタワ...1110鷹ノ巣山〔昼食〕1150...水根山分岐...城山...将門馬場...1255六ツ石山分岐...三ノ木戸山...1435羽黒三田神社...1255奥多摩駅1527
天候 微風快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【休日ダイヤ】
往路:N駅522===538西国分寺駅550===555立川駅604===H623===634青梅635===717奥多摩駅725---東日原bs

復路:奥多摩駅発ホリデー快速1527
コース状況/
危険箇所等
お天気続きで路面乾いており、
周りの景色に見とれすぎて、踏み外したり、
注意散漫で木の根引っかけなければ問題なし。



鷹ノ巣山登山口
左手階段降ります
2013年05月05日 08:12撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 8:12
鷹ノ巣山登山口
左手階段降ります
稲村岩ぽこっ
今回も、登りません
2013年05月05日 08:13撮影 by  Caplio R2 , RICOH
1
5/5 8:13
稲村岩ぽこっ
今回も、登りません
2013年05月05日 08:37撮影 by  Caplio R2 , RICOH
1
5/5 8:37
登らなかった稲村岩
2013年05月05日 09:03撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 9:03
登らなかった稲村岩
2013年05月05日 09:04撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 9:04
桜が見れました♪
2013年05月05日 09:23撮影 by  Caplio R2 , RICOH
3
5/5 9:23
桜が見れました♪
2013年05月05日 09:42撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 9:42
1000急登に挑む為、ドリンク剤でenergy charge!
でも効く?
2
1000急登に挑む為、ドリンク剤でenergy charge!
でも効く?
山頂、到着です。
2013年05月05日 11:17撮影 by  Caplio R2 , RICOH
1
5/5 11:17
山頂、到着です。
スナップエンドウ、人参、ラディッシュ
アスパラガスを撮り忘れた!
1
スナップエンドウ、人参、ラディッシュ
アスパラガスを撮り忘れた!
毎度、食い過ぎ!!!
2013年05月05日 11:27撮影 by  Caplio R2 , RICOH
4
5/5 11:27
毎度、食い過ぎ!!!
(西)ニューサマーオレンジ vs(東) 小夏
西...果肉甘い
東...果肉酸っぱいが果汁たっぷり

で、引き分け by Jaz
2013年05月05日 11:27撮影 by  Caplio R2 , RICOH
4
5/5 11:27
(西)ニューサマーオレンジ vs(東) 小夏
西...果肉甘い
東...果肉酸っぱいが果汁たっぷり

で、引き分け by Jaz
今日はcambelクラムチャウダーに、
豆乳を投入!
米粉パンでいただきます
2013年05月05日 11:32撮影 by  Caplio R2 , RICOH
4
5/5 11:32
今日はcambelクラムチャウダーに、
豆乳を投入!
米粉パンでいただきます
鷹ノ巣山山頂に「鯉のぼり」
今日は「こどもの日」
2013年05月05日 11:31撮影 by  Caplio R2 , RICOH
6
5/5 11:31
鷹ノ巣山山頂に「鯉のぼり」
今日は「こどもの日」
あちら側から見た大岳山(左)
と御前山(右)
2013年05月05日 11:59撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 11:59
あちら側から見た大岳山(左)
と御前山(右)
2013年05月05日 13:13撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 13:13
2013年05月05日 13:14撮影 by  Caplio R2 , RICOH
2
5/5 13:14
2013年05月05日 14:31撮影 by  Caplio R2 , RICOH
5/5 14:31
1435羽黒三田神社
1455駅前で、ネコマンマを食べていた小顔の三毛にゃん。毛並み綺麗...
6
1455駅前で、ネコマンマを食べていた小顔の三毛にゃん。毛並み綺麗...

感想

今回も満足の山行。
手作りの野菜を提供して下さったkikka母に先ずは感謝です。

見るも、歩くも大好きな石尾根。
日原から鷹ノ巣経由で奥多摩へ降りるのは、
うん十数年前に何度か歩いたコース。
でも心配なのは、Jazの衰えた気力体力と増加したWeight
1200までに鷹ノ巣につかなければ峰谷ヘ降りよう...
1400までに六ツ石につかなければ水根へ降りよう...
なんて思っていました。

そんなJazを山頂まで機関車kikkaが牽引してくれたおかげで
何とか1110山頂に到着。以降は自らの体重を利用して、
落下のごとくズンズン下山。無事、奥多摩駅到着です。
新緑と青空が、4連休中3日出勤のJazを慰め、癒してくれました。


さて、最後に。
今回は奥多摩人気に驚きました。
青梅線は、6時台だというのに下りが満席。
奥多摩駅発725日原行きバスは2台増便。
人気が高まるのは、同じ青梅線沿線で生まれ育ったJazも嬉しいことではあります。
が、...
下山後、立ち寄った駅のトイレで山盛りのゴミを見ました。
すべてが登山者の出した物では無いと思います。
が、酷いです。悲しいです。
朝、登山者満載の日原行きのバスに手を振ってくれた日向ぼっこのお婆ちゃん、
あのゴミの山を見たら、もう二度と手を振ってはくれないでしょう。

山を愛するJazとkikは、八百万の神に誓います。
これからも、楽しい思い出と共に「ゴミは必ず家まで持ち帰る」と...


奥多摩三大急登の最後、鷹ノ巣山へ。
巳ノ戸橋を渡ると早速急登。急な登りが前に立ちはだかる度に「これが噂の…」と思いながら登り続け、稲村岩、ヒルメシクイノタワを超え、山頂。
登り続ければなんとかなるもんです。

山頂も含め、鷹ノ巣山にはたくさんの人がいて、山であまり人に会わない私たちにとっては人に声をかけてもらったりしていつもと違う山歩きになりました。

今日もちょ〜気持ちいい山行でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

こんにちは
jazminさん・kikkaさんはじめまして。

私も先月鷹の巣山に山行しました。

山頂到着時間を40分オーバーしてしまいました。
稲村尾根は結構急登ですね。大変な思いをしました
私は平日に行ったので山頂はガラガラでした。
 
お疲れ様でした。それでは。
2013/5/6 11:28
はじめまして
s-syouichiさん

いつもは、のんびり~ゆったり~山行の私たち。
今回は、ちょっと頑張って鷹ノ巣を目指しました。
ヒルメシクイノタワからは、緑の樹木も目に入らず、必死でした。

まだ涼しい時期なので、登れたんだと思います。
2013/5/6 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら