記録ID: 2942870
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山周回(しんどかった)
2021年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:13
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 781m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:04
距離 13.5km
登り 794m
下り 795m
14:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に台風の影響で土砂崩れ、倒木、落石の跡が生々しい。山頂にはキャンプ場側か篠原側からの登山をお勧めします。 |
写真
さてこのネット行こうは通行止め。ですが、ロープもあるし、自己責任で登坂。
が、地面は砂場で滑りやすく、急角度で掴まる所一切無し。流石に身の危険を感じました。
登坂は諦めて一旦下山。
相模湖リゾートに戻りキャンプ場からアプローチしました。
この事が後でスタミナ消耗甚しく効いてきました💦💦💦
が、地面は砂場で滑りやすく、急角度で掴まる所一切無し。流石に身の危険を感じました。
登坂は諦めて一旦下山。
相模湖リゾートに戻りキャンプ場からアプローチしました。
この事が後でスタミナ消耗甚しく効いてきました💦💦💦
感想
顕鏡寺からの登坂断念は大誤算でした。
通行止めは知ってました。なので、自業自得ですが、それにしても、このロスは最後まで響きました。
来週はソフト登山します 笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する