記録ID: 295234
全員に公開
ハイキング
近畿
日本のマチュピチュ 竹田城跡
2013年04月09日(火) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大阪から特急で2時間15分 9時38分発 はまかぜ11時43分着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駅裏の登山口から登ります。 JR竹田駅を出て、右に進み最初の踏切を渡り、駅の方向へ戻ります。 小川を左に見ながら門前町を進むと、左に登山口が見えます。 石段混じりの細い道です。 危険な場所はないですが、急ですので、下りはゆっくり歩いてください。 重要なお知らせ 竹田駅裏から登るコースは11月下旬まで(予定)工事のため通行止めです。 アスファルトの自動車道路をだらだら登るコースなら歩けます。 |
写真
駅のホームから城跡が遠くに見えます。
改札は反対側にあるので、出た後右へ右へと回って登山口に進みます。
6月中は、大阪から特急はまかぜが週末臨時停車するようです。
このコースにはトイレはありません。駅で。
11時50分歩き始め。
改札は反対側にあるので、出た後右へ右へと回って登山口に進みます。
6月中は、大阪から特急はまかぜが週末臨時停車するようです。
このコースにはトイレはありません。駅で。
11時50分歩き始め。
撮影機器:
感想
最近有名になって、観光バスで多くの人が訪れます。
しかし、バスだやってくるためか、駐車場からのアスファルトの道を歩く人が多くあまり人とは会いませんでした。
昔の人を偲びながら、ゆっくり登るのもいいと思います。
桜のころと、紅葉シーズンはお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する