記録ID: 295791
全員に公開
ハイキング
石鎚山
GW山歩き旅♪第二日目は200名山笹ヶ峰と石鎚山へ!!
2013年05月03日(金) [日帰り]

コースタイム
笹ヶ峰→7:40登山口–8:40小屋–9:10笹ヶ峰山頂–10:30登山口
石鎚山→12:00リフト乗車–12:08リフト下車–12:25成就社-13:05試し鎖場–14:15石鎚山山頂–14:30天狗岳–16:20成就社
石鎚山→12:00リフト乗車–12:08リフト下車–12:25成就社-13:05試し鎖場–14:15石鎚山山頂–14:30天狗岳–16:20成就社
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
二日目はれっつとらーい!!ということで、
午前は笹ヶ峰へ。
午後は石鎚山へ行って参りました♪♪
笹ヶ峰は美しい沢沿いの樹林帯の中を歩き、
小屋を過ぎたところからは笹が一面に広がる登山道♪
初めてみるその景色に感動の嵐でしたっ♪
下山後は車をとばし、石鎚山登山口へ。
思った以上に峠道で時間を要してしまい、リフトに乗ったのは12:00。。
帰りのリフトの時間を考えるとかなりギリギリになりそうだったので、
走れるところ走りましたっ!!
かなり階段が多いお山だったんですね。。
階段が苦手な私にはかなり堪えました。笑
その道中に現れた鎖場はご褒美でしたねっ♪♪
アドレナリンまっくす!!
あんなに長い鎖場は初めてで本当に楽しかったです!!
でもどうしても天狗まで行きたかったので
第二鎖場はパスしてしまいました。。。悔いっ><
結果、予定より早く山頂に着くことができたので行けましたね。今思えば。笑
石鎚山山頂はGWということもあって大賑わい♪
ふぁみりーやかっぷる、多くの方が石鎚山を楽しんでおられました♪
石鎚山から天狗岳への岩場はやっぱり楽しかったです!!
眼下は奈落の底か!?というくらい切れ落ちていたけど、それがまたたまりませんでした♪
テンションあがっちゃってほっぷすてっぷです♪
あ〜いいですね、四国の山々♪
もっともっと歩きたかったけど、次なる山歩きがありましたので四国はここで終了しました。。
また来ます♪
四国ばんざい!!びば山歩きっ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
toshi0113です 毎度
ankrkiiisuuuさん相変わらずアクティブですなぁ
登った山の登録はいかが??
ルートを入れないと自動的に登録がなされないため"編集"から追加できますよ。
編集→6.登った山→手動→登った山の追加
登録すれば、マイページのランキングの100名山等にも反映されますよ
そうなんですか!?
お家帰ったら早速やってみます(⌒▽⌒)ありがとうございます!!
そしてあと3日分あっぷもします。笑
GW最高に楽しかったなぁ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する