記録ID: 2970777
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
美笛の滝
2021年03月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 84m
- 下り
- 77m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:00
タイムは大体です
天候 | 曇ときどき雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2日前の大雪で湿った重い雪のラッセル。雪玉が頻繁に落ちていた。 |
その他周辺情報 | 最寄り駐車スペースにはトイレ無し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
ギアスリング
アイスアックス
アイススクリュー
ビーコン
|
---|
感想
2日前の大雪の影響で、予定を延期。
今シーズンの氷はもう期待できないけど、一応…とギアを持参したものの、ボッカ訓練に終わる。
駐車帯からの歩きでプラス30分を覚悟していたが、旧遊歩道入り口付近まで除雪されていた。この雪山の向こうへ越えるのが川へ転落しそう。
あとは斜面を滑り落ちたりスノーブリッジが落ちたりの楽しいスノーシューハイク。何カ所かピンクテープがある。樹林帯では使わせてもらった。
ドカ雪の後の高温予報なので、とにかく雪崩には注意した。滝に着いたが、両サイドの雪壁がボロボロ落ちてきて怖いので、写真を撮ってすぐに退散。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人