記録ID: 298986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
袈裟丸山へ! 女子会♪
2013年05月14日(火) [日帰り]

コースタイム
9:00 折場登山口 〜 賽の河原 〜 小丸山のかなり手前 〜 賽の河原 〜 寝釈迦 〜 15:40 塔ノ沢登山口
※これ以上ないスローペース^^;
※これ以上ないスローペース^^;
天候 | 晴れ(暑い・・・) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・折場登山口、塔ノ沢登山口とも登山ポスト、トイレあり。 ・人気の折場登山口、平日9時の時点ですでに路肩駐車でした。 土日祭日はどうなることか・・・ ・アカヤシオ、咲き始めの雰囲気でしたが、やはり傷んでいる蕾が目立ちました。 今年はあまりよくないかもしれません。 |
写真
感想
山歩き大好き女子5人と袈裟丸山を歩いてきました。
車2台、折場登山口からスタートして塔ノ沢登山口へ下るルートです♪
コースタイムの約2倍の時間で計画していましたが、楽々オーバー ^^;
次回はもう少し余裕をみないと(笑)
先週は全く咲いていなかったアカヤシオ、賽の河原付近では随分咲き始めていました。
しかしやはり例年と比較するとずいぶん花付きがよくないようです。
遅い雪の影響が大きいのでしょう。
それでもお天気にも恵まれ、よく歩き、よく笑い、よく食べた、文句なしに楽しい1日でした。
山に天に仲間に感謝です \(^o^)/
【この日のBLOG】 よろしければご覧ください^^
http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-15
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
yoshikoron さん こんにちは。
みなさん凄い
しかも、すんばらすぃ美人軍団で
楽しい山歩きが伝わってきます
それにしても「おやつ」すごいっすね
これが女子会の真骨頂とばかりに皆さん人数分もってくると
このような盛大な、おかし品評会のようになってしまうのですね
キャーキャーと楽しい笑い声が聞こえてきそうです
下見も含め袈裟丸山の楽しい山歩き
beeさん、belさん、こんにちは〜^^
いつもありがとうございます。
女子会は恒例になりつつありますが、ふだんの二人の山行とは違った楽しさがあります
そう、なんといってもおやつの充実ぶりは素晴らしい
それぞれ写真の他に各自のおにぎりを持参していましたが、
おやつでの昼食となりました(笑)
>しかも、すんばらすぃ美人軍団
ウハハ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する