記録ID: 299735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
赤岩岳【初の一人登山】
2013年05月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 829m
- 下り
- 829m
コースタイム
9:15登山口-10:10赤岩峠-10:45赤岩岳-12:00登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年初の登山へ行って参りました。
せっかくのGWですが諸事情で派手に遊べないこともあり、
一人登山へ行って参りました。
最初は以前にも行った滝子山を目指そうかと思いましたが、
せっかくだから初めての山に行きたいと思い赤岩岳へ。
西武秩父までの道のりは順調でしたが、
中津川に入ったところで迷う迷う。
しかも携帯の電波も入らず完全にGPS頼みでなんとか廃坑の町へ到着。
あまりの雰囲気に見とれながら進んでいたら両神山の八丁峠コースまで。
行きすぎた。
慌てて引き返して公民館跡らしき建物の付近のスペースに駐車。
ようやく登山開始しました。
廃坑となりまったく人気のない建物の間を抜け登山道へ。
途中建物から幽霊とかゾンビみたいな化け物が出てきたらどうしようと
ぶるぶるしながら歩いておりました。
その後登山中にクマバチと遭遇。
あまりの大きさに驚きました。ハエやブヨも登場し、
いやな季節になってきましたね。
その後は順調に登り進みました。
久しぶりということもあり、最初は体力的にきつかったですが、
予定通り1時間半で頂上へ。
一人での登山なのでもし滑落したらやばいよなーと思いつつ、無事に降りました。
一番驚いたのは下山直後の廃墟からいきなり人が現れたこと。
声を失うとはこういうことなのだなぁと感じました。
山の感想はあまり書いていませんが、赤岩岳から見る景色はすばらしく大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する