記録ID: 302298
全員に公開
トレイルラン
近畿
淡路生しらす丼と汐鳴山
2013年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:55
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 331m
- 下り
- 319m
コースタイム
岩屋港13:35→岩屋商店街→(水の道)→不動の滝14:00→開鏡山観音寺14:15→汐鳴山14:45→(花の道)→岩屋商店街→岩屋港15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
開鏡山観音寺から汐鳴山の直登コースは踏み跡程度でヤブコギ20分程度。 テープなし。 |
写真
すぐに注文。
鰯系の稚魚が生のままご飯に乗っており、左上の特製醤油をかけていただきます。
味というよりも初めて味わう舌触りという感じです。いけます〜。
しらすは右上のおすましにも入っていて、だしが効いてうまいです。
右下は特産のわかめの茎(港にもいっぱい生えていました)
鰯系の稚魚が生のままご飯に乗っており、左上の特製醤油をかけていただきます。
味というよりも初めて味わう舌触りという感じです。いけます〜。
しらすは右上のおすましにも入っていて、だしが効いてうまいです。
右下は特産のわかめの茎(港にもいっぱい生えていました)
感想
手元にある「北淡路ウォーキングマップ(2004年発行)」に載っている淡路島の岩屋港から出発する4つのコース(花の道、水の道、海の道、風の道)の内、水の道と花の道をジョギングで訪ねてきました。
以前、ハイキングや自転車でも訪ねたコースですが、今回は2週間後の「みかた残酷マラソン」に備えてジョギングで行ってみました。
まあ練習というよりもレジャーですが…(^^;。
明石港出発が13時と半日コースでしたが、ご当地グルメ、銭湯(親切な番台の方も含めて)満足度の高いものでした。
明石帰着後、別メンバーで予定していた飲み会で生ビール4杯いただきました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する