記録ID: 3068522
全員に公開
フリークライミング
六甲・摩耶・有馬
初心者のための岩登りA 実技
2021年04月10日(土) [日帰り]

コースタイム
JR新神戸駅9:00集合、新神戸駅北側の新設トイレ前でトラバースの練習、10:00北野尾根・城山にて実践、15:20終了
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
4月7日(水)会事務所で岩登りAの座学を実施ししました。この日の講習内容は、岩登りの基本的な知識やマナーの習得、他にはロープワークや岩登りAで行うトップロープ・クライミングの具体的な手順を学んでいただきました。
本日10日、蓬莱峡での実技は、実際にヘルメットやシューズ、ハーネスを装着し、ロープを結束、トップロープ・クライミングで登攀することが目的です。5名の受講生全員がロッククライミングの経験がなく、ゼロからのスダートのため、エイトノットで苦戦されている方が多かった印象です。
1時間ほどエイトノットの練習を行ってから、今度は大屏風の方にトップロープを2本張り、実際にトップロープ・クライミングを体験してもらいました。(KAW)
受講生2人に対しスタッフ3人で、とても丁寧に教えていただきました。
新たに教えていただいた簡易ハーネスの結び方は、足の付け根にもハーネスを通すことで安定感が抜群です。また滑落時の衝撃も随分軽くなります。
初めてのHLTでは、ロープワークや全体の流れの説明を受けても全く頭に入りませんでしたが、今回は3回目ということもあり、スムーズに動けるようになりました。覚えておくと安心なロープワーク、今後も定期的に学んでいきたいと思います。(SAK)
<講習内容>【練習】FIXロープを張ってトラバースの練習
【実践】・FIXロープを張って登り下り ・ダブルロープで下降 ・新たな簡易ハーネスの結び方と滑落時の衝撃の違いを体感
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する