記録ID: 3071572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
勝峰山で移動運用
2021年04月10日(土) 〜
2021年04月11日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 240m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道です |
写真
感想
【4/10】
岩井橋でバスを下車し林道を歩くと、終点の駐車場にはミニバンやキャンピングカーなどがたくさん駐車していて、「なんだこれは?」と思っていたら、4/11(日)から放送される「ネメシス」のロケ中であった。遠景で撮影しようと思っていたら、撮影NGと係員に釘を刺されてしまった。勝峰山の山頂を踏んだ後、直下の展望台で、移動運用を始めた。7MHzでは6局であったが、50MHzではたくさんの局に呼んでいただいて、「薄暗くなってメモ帳読めなくなった」宣言をして終了した。ベンチ脇にタープを張ろうとするが、面倒くさくなったし、雨は降ることなかろうと、シートを敷いて、そのまま地面にゴロ寝し、星空を眺めながら寝てしまった。
【4/11】
頭から寝袋をかぶって寝ていたので、起きたのは6時前であった。夜露で濡れることもなく快適に寝ることができた。「ただの野天ゴロ寝でも意外に良いではないか!」と新たな発見であった(幕の設営、撤収作業も不要♪)。朝のお茶を飲みながら、7、21、50、144MHzにQRVし本日も多くの局にお相手いただいた。各局veryTNX。今回の主目的はようやく先週入荷したオートアンテナチューナーAH705+ロングワイヤーのテストであった。3.5〜50MHzまでマイクのPTTボタンを押すだけでチューニングが完了するので非常に使い勝手が良かった。約3万円と安くはないが、IC-705でHF運用するなら買いですよぉ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する