記録ID: 310758
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
大清水〜尾瀬沼周遊
2013年06月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:04
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 716m
- 下り
- 700m
コースタイム
()内は計画
4:42(5:00) 大清水
5:32(6:20) 一ノ瀬休憩所 5:50(6:40)
6:15(7:30) 三平見晴
6:50(8:00) 三平峠
7:18(8:20) 三平下
8:28(8:50) 尾瀬沼東岸
9:18(10:00) 沼尻平
10:46(11:10) 三平下 11:30)12:10
11:48(12:30) 三平峠
12:26(12:50) 三平見晴
12:53(13:30) 一ノ瀬休憩所
13:50(14:50) 大清水
4:42(5:00) 大清水
5:32(6:20) 一ノ瀬休憩所 5:50(6:40)
6:15(7:30) 三平見晴
6:50(8:00) 三平峠
7:18(8:20) 三平下
8:28(8:50) 尾瀬沼東岸
9:18(10:00) 沼尻平
10:46(11:10) 三平下 11:30)12:10
11:48(12:30) 三平峠
12:26(12:50) 三平見晴
12:53(13:30) 一ノ瀬休憩所
13:50(14:50) 大清水
天候 | 曇り 一時晴れ のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沼尻から三平下は倒木、残雪、木道の崩壊あり |
装備
個人装備 |
飲料
昼食
朝食
ティッシュ
タオル
携帯電話
帽子
雨具、レインウエア
時計
計画書
1/25,000地形図
筆記具
コンパス
バンドエイド
保険証
熊よけ鈴
予備電池
ビニール袋
トイレ用100玉
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
感想
雨がひどかったら中止の予定だったが
復路の三平峠から一ノ瀬休憩所まで雨に降られたが
尾瀬沼周遊中は時々晴れ間もあり、概ね良好
沼尻から三平下の区間は倒木、残雪、木道の崩壊などあり
気が抜けなかった
行程の詳細や写真はブログに掲載↓
http://a1kazuki2n.blog.so-net.ne.jp/2013-06-15
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する