記録ID: 311072
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
有馬富士
2013年06月16日(日) [日帰り]


コースタイム
新三田駅-有馬富士-散策-新三田駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
お得意のゆるハイクである。
駅からひたすら舗装道路を登る、照り返しで暑いっ。
到着してみると、なんとも涼しげな公園だ。池やらお花やらいろいろある。
ただし、あくまで涼しげに見えるだけなのだ。
日陰を選んで、早速有馬富士山頂へ!
登り始めてみると、結構キツい部分もある。ルートは多様で、六甲のロックガーデンもどきみたいな
所もあった。
どのコースも短いので、いろいろ行ってみる。
途中、茅葺き屋根の家があったので、寄ってみる。
ボダンティアのおじさんが、お茶を出してくれた(セルフサービス)
あまりの暑さに、厚かましいと思いながらも、2杯3杯とおかわり。
しかし、暑い暑い暑い。
もう無理ってことで、アイスを頬張り帰宅。
あちゃちゃ〜時計をどこかに落としてしまった・・・
川西の好日山荘お得セール最終日に滑り込み、テントを購入して大満足で帰る。
だって、ポイント4倍な上に、15%引き。いつかうの?今でしょ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する