記録ID: 313797
全員に公開
ハイキング
奥秩父
39 全身運動の瑞垣山
2013年06月23日(日) [日帰り]


コースタイム
8:20瑞垣山荘前登山口→9:10富士見小屋(10分休憩)→11:25山頂(35分休憩)→13:40富士見小屋→14:30瑞垣山荘
瑞垣山荘から山頂の往復コースにしました
金峰山、小川山など色々なコースがあった模様
瑞垣山荘から山頂の往復コースにしました
金峰山、小川山など色々なコースがあった模様
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00で満車状態。路上にもびっしり車が駐車していた |
写真
撮影機器:
感想
念願の瑞垣山へ。
ここは千葉方面からのアクセスが悪く、車でないと厳しい為、コースタイム通り山を歩けるようになったら行きたいと思っていた山。
千葉を4時半過ぎに出発したため、登山口に8時過ぎに到着するという、普段ゆるゆるな私たちにしてはやけに優等生なスタートになった。
中央道から見えるアルプスや富士山は霧?ガス?がものすごく、神秘的な事になっていたが、幸いにも瑞垣山は晴れていた。
梅雨の晴れ間ということもあり、駐車場も山道も、山頂もかなりの人、人、人。
おかげで地図入らず、熊鈴いらずの呑気なハイキングになった。
ただ道は想像以上に岩だらけ。大股開きは勿論、腕の力で上がらないと滑って無理な箇所もあり、
やたら楽しいハイキングになった。
ただ予想通り、翌日は筋肉痛。
足を使って登っていなかったのか?と思うほど、上半身、特に腕のみ筋肉痛になった。
山って本当に色々あるなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する