記録ID: 315910
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2013年06月30日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
菅沼登山口に50台くらいの駐車場あり(1日1000円)
車・バイク
|
コースタイム [注]
9:00菅沼登山口-11:00弥陀ヶ池-12:00日光白根山12:45-13:40避難小屋-14:00五色沼-14:30弥陀ヶ池-16:00菅沼登山口
コース状況/ 危険箇所等 | 菅沼登山口に登山ポストあり 山頂付近になると滑りやすくなるので、石を落とさないように 山頂は狭いので写真撮影に注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2013年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by naru100
菅沼登山口から樹林帯を抜けるまでが長い
弥陀ヶ池でカエルの卵見つける
山頂に近づくと視界が悪く少し残念
一瞬晴れ間が出て五色沼がキレイに見える
五色沼経由で下山したが、予想以上に長い…
途中で鹿に遭遇
この辺りから雨が降り出し先を急ぐ
7時間かけて無事到着するが、かなりの疲労感
子どもたちのほうが元気
帰りに奥日光の硫黄温泉に入って元気回復して帰路に
弥陀ヶ池でカエルの卵見つける
山頂に近づくと視界が悪く少し残念
一瞬晴れ間が出て五色沼がキレイに見える
五色沼経由で下山したが、予想以上に長い…
途中で鹿に遭遇
この辺りから雨が降り出し先を急ぐ
7時間かけて無事到着するが、かなりの疲労感
子どもたちのほうが元気
帰りに奥日光の硫黄温泉に入って元気回復して帰路に
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1179人
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント