ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3165
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

長者ヶ岳

2008年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2008年04月の天気図
ファイル
非公開 3165.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
田貫湖駐車場。到着時間が遅かったためいっぱいで、少し手前に路駐しました。
2008年04月19日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:01
田貫湖駐車場。到着時間が遅かったためいっぱいで、少し手前に路駐しました。
登山口でニョイスミレを発見。
2008年04月19日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:04
登山口でニョイスミレを発見。
これもニョイスミレ。
2008年04月19日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:05
これもニョイスミレ。
新芽。
2008年04月19日 14:32撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:32
新芽。
尾根上にはサクラが。
2008年04月19日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:34
尾根上にはサクラが。
カタクリのちょっとした群生がありましたが、曇天で花が開いていませんでした。
2008年04月19日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 14:59
カタクリのちょっとした群生がありましたが、曇天で花が開いていませんでした。
ナガバノスミレサイシン。これが一番多く咲いていました。
2008年04月19日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 15:11
ナガバノスミレサイシン。これが一番多く咲いていました。
エイザンスミレ。
2008年04月19日 15:20撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 15:20
エイザンスミレ。
フモトスミレ。初。
2008年04月19日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 15:27
フモトスミレ。初。
ニオイタチツボスミレ。
2008年04月19日 15:34撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 15:34
ニオイタチツボスミレ。
アケボノスミレ。葉はまだ出ていません。
2008年04月19日 15:35撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 15:35
アケボノスミレ。葉はまだ出ていません。
エイザンスミレ。
2008年04月19日 16:02撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 16:02
エイザンスミレ。
田貫湖畔の散策路。湖畔のサクラはベストな時期でした。曇りだったのがちょっと残念。
2008年04月19日 16:09撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
4/19 16:09
田貫湖畔の散策路。湖畔のサクラはベストな時期でした。曇りだったのがちょっと残念。
撮影機器:

感想

突然の質問なのですが、スミレって何色でしょう?
モノを知らない私の答え、スミレはもちろん『スミレ色』じゃろう(^_^)b。
(むかし、岩崎宏美が「すみれ色の涙」という歌を歌ってたしい…)
それでは、その「すみれ色」とは何色のことでしょう(^_^)?

わからないので私はネットで検索。wikiに聞いてみたのです(勉強になりました)。
ふむ。ふつうのスミレは、どうやら青っぽいムラサキのような色らしいのです。

ところで、世の中には黄色いスミレがあるらしい。
それはキスミレという名前で、ネットで調べると絶滅危惧種であるとのこと。
少しうつむいた姿をしているとのこと。さらに、黄色いすみれは珍しいらしいとのこと。
JJの話によれば山梨県あたりが北限らしい。

。。。最近のJJは、花の名前に妙に詳しいようだ(皆さんお気をつけください??)


この週末にちょいと山に登ることになりました(だったのです)。
そして今回は、このキスミレを見ることができるかも知れないのです。
といいつつ、報告の下書きをしていたら当日の山行に参加しそびれたワタクシです(^_^;
本当にこのキスミレを観ることが出来たかどうかは、
それは今回本当に山に行ってきたJJの報告をしばしお待ちくださいませ〜

午前中の三ツ峠に続き、山のはしごをする。

田貫湖に到着したころには、駐車場はいっぱい、路駐して
登り始める。

途中、下ってくる2パーティーとすれ違ったのみ。頂上は
目指さないものの、おばちゃん2人組から「花を見に来たの?
ちょっと上にイチゲがたくさん咲いていたわよ!」と言われ、
それに惹かれて下山開始予定の分岐に荷物をデポして、少し
上まで見に行く。意外と距離があった気がするが、見つけた
と思ったら、イチゲではなくカタクリの群落だった。曇天で
花が開いておらず、ちょっと残念。

分岐に戻って下山を開始すると、眺望は良くないが、足元に
次々といろいろな種類のスミレが咲いている。それを写し
ながら、ゆっくり下山。下山したところにある休暇村の
建物は立派だった。

サクラで彩られた田貫湖畔の散策路を、ちょっとだけ小雨を
感じて足早に駐車場に向かった。晴れると思っていたん
だけどなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら