初外岩クライミング 日向和田 カーネルロック


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
最近、リーダーやNさんに混じってクライミングの練習を始めました。
何度かボルダリングに行ったり、トップロープでクライミング体験をしたことはあったけど、今まではろくに続けられなくって、まったく上達もしませんでした。
でも、仲良いメンバーと一緒に登るのは楽しいですね。仕事も繁忙期を終えたので、最近は週2回ほどジム通いを続けています。
まだ、ちゃんと練習をはじめて半月ほどなので、初心者向けの課題を繰り返し登ってるだけですが、リーダーから外岩練習のお誘いが…
クライミングジム主催なので、安心。
外岩、何度かチャレンジするチャンスがあったけど、お天気その他でこちらもずっとお預け状態でした。はじめての外岩クライミング。
ドキドキです。
ただ、ジムでも5.7や5.8を登ってる私なのに、カーネルロックで一番優しいルートは5.9!
ガバ多めとの前情報ですが…登れるんでしょうか??
リーダーは、さすが!5.9のルートはすいすい。
他の参加者も簡単そうに登っていきますが、実際登ってみると、難しい!
同じルート、3回登らせてもらいました。
3回目は、コツは掴んだけど、今度は腕の力が…無くなってました笑
しんどい!!ロープアシストもらってなんとか登る感じ…ありがとうございます!
Oさんも、Nさんも完登です!
セント・フローリア 5.10a
は、リーダーとNさんが完登!
お見事でしたー♪
ぷらり 5.10c
は、スタートが核心!めっちゃ難しい。
腕の力が必要なので、しんどそう!!
へそまん 5.10c
は、上部のでっぱりの形が面白い。
でも、でっぱりから上部が難しそう!!
こちらもみんな苦戦されていました。
うーん、上手な方はいろいろチャレンジできて楽しそうだなぁ!
私も、もっと精進して上手になりたいです。
主催のクライミングジムのオーナーと講師の方は、山岳会でもご一緒させてもらってるので、安心感ありました。
ぜひまた、参加させてください!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する