ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3183828
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

水根〜トオノクボ〜六ツ石山〜石尾根〜奥多摩駅

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他18人
GPS
--:--
距離
0m
登り
---m
下り
---m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:23
合計
6:24
7:57
7
道のり沢BS
8:04
8:17
57
9:14
9:25
17
小休止
9:42
9:42
28
10:10
10:20
19
小休止
10:39
10:40
37
11:17
11:51
3
11:54
11:55
28
12:23
12:24
16
12:40
12:50
22
13:12
13:13
32
14:21
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅下車 西東京バスの峰谷行きで水根BSの予定が一つ手前の滝のり沢BSで下車(現在特別処置で水根BSは通過のため)
コース状況/
危険箇所等
道標等良く整備されており、危険個所は無い。ただし、石尾根コースは、いろいろなコースが途中から分岐しているため、間違って別のルートに行かないように道標&地図&GPS等での確認が必要!!
水根BSの一つ手前の滝のり沢BSで下車し、水根BS目指して歩く!! 左側には、小河内ダムの堰堤が見えている!!
2021年05月15日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 7:59
水根BSの一つ手前の滝のり沢BSで下車し、水根BS目指して歩く!! 左側には、小河内ダムの堰堤が見えている!!
車道を歩く!!
2021年05月15日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 8:00
車道を歩く!!
水根BS〜奥多摩湖BS区間は、通行止めになっており、バスもこの区間は、迂回運転中!! 
2021年05月15日 08:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/15 8:08
水根BS〜奥多摩湖BS区間は、通行止めになっており、バスもこの区間は、迂回運転中!! 
水根BS傍の駐車場で準備体操を実施!!
2021年05月15日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 8:09
水根BS傍の駐車場で準備体操を実施!!
奥たまむかし道の道標に沿って進む!!
2021年05月15日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 8:19
奥たまむかし道の道標に沿って進む!!
藤の花が見頃になっている!!
2021年05月15日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 8:24
藤の花が見頃になっている!!
小河内ダム!! 最近は晴天続きで奥多摩湖の水位は大幅に低下していた!!
2021年05月15日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 8:30
小河内ダム!! 最近は晴天続きで奥多摩湖の水位は大幅に低下していた!!
水根配水所横を通過!!
2021年05月15日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 8:41
水根配水所横を通過!!
水根・産土神社横を通過!!
2021年05月15日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 8:48
水根・産土神社横を通過!!
「水根・産土神社」の解説板!!
2021年05月15日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 8:49
「水根・産土神社」の解説板!!
杉の植林帯の中間で小休止!!
2021年05月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 9:15
杉の植林帯の中間で小休止!!
山の神の祠脇を通過!!
2021年05月15日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 9:47
山の神の祠脇を通過!!
植林帯の中の急登!!
2021年05月15日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 10:04
植林帯の中の急登!!
尾根筋のトオノクボに到着!! ここからは、広々とした防火帯歩きとなる!!
2021年05月15日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/15 10:37
尾根筋のトオノクボに到着!! ここからは、広々とした防火帯歩きとなる!!
防火帯を登る!!
2021年05月15日 11:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5/15 11:09
防火帯を登る!!
尾根道の防火帯を進む!!
2021年05月15日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 11:16
尾根道の防火帯を進む!!
六つ石山山頂に到達!!
2021年05月15日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/15 11:16
六つ石山山頂に到達!!
鷹ノ巣山と石尾根の分岐!!
2021年05月15日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 11:54
鷹ノ巣山と石尾根の分岐!!
木々の切れ間から御前山が見えた!!
2021年05月15日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 12:14
木々の切れ間から御前山が見えた!!
三ノ木戸林道分岐を通過!!
2021年05月15日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 12:20
三ノ木戸林道分岐を通過!!
正面に大岳山が見えた!!
2021年05月15日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 12:25
正面に大岳山が見えた!!
なだらかな尾根筋の石尾根を下る!!
2021年05月15日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 12:29
なだらかな尾根筋の石尾根を下る!!
木道の橋は、部材が腐っているため、一人ずつ渡った!!
2021年05月15日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 13:32
木道の橋は、部材が腐っているため、一人ずつ渡った!!
稲荷神社脇を通過!!
2021年05月15日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/15 13:37
稲荷神社脇を通過!!
三ノ木戸林道に出た!!
2021年05月15日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/15 13:45
三ノ木戸林道に出た!!
林道合流部の道標!!
2021年05月15日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5/15 13:45
林道合流部の道標!!
羽黒三田神社に無事安全に下山できたことを感謝してお参り!!
2021年05月15日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 14:04
羽黒三田神社に無事安全に下山できたことを感謝してお参り!!
奥多摩駅に帰着!!
2021年05月15日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/15 14:20
奥多摩駅に帰着!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

5/15は、山仲間と奥多摩の六つ石山に登ってきた。
奥多摩駅から西東京バスで六つ石山登山口の水根BSに向かったところ、水根BSと奥多摩湖BS間は、臨時処置で通行止めになっており、一つ手前の道のり沢BSで下りた。車道を歩き、水根BS手前の駐車場で準備体操を実施し、登山を開始した(8:17)。
天気は、高曇りで気温は15℃、最初は車道を歩き、途中から登山道に入ると、丁寧に手入れされている杉と桧の植林帯の中の登山道となった。奥多摩の登山道は、急斜面の登りが多く、今回のコースも急な登りの連続となった。尾根筋にあたるトオノクボまでの間に2回の小休止をとり、10:37にトオノクボに到達した。ここからは、防火帯の中を登るコースでなだらかな登りが続く。
11:17に六つ石山山頂に到達した。山頂の気温は10℃前後で汗が一気に引く涼しさだったため、濡れていた衣類を着替え、昼食休憩を摂った。山頂部は、ガスが掛かっており、眺望は全く望めない状況で、ときおりぽつりぽつりと水滴がおちてきたため、早々に昼食を済ませ、11:50に石尾根経由で下山の途に就いた。このコースは、先々週に鷹ノ巣山からの下りで歩いた道だったので、道中で見かける風景が懐かしかった。
14:21に奥多摩駅に帰着し、14:30発の電車で帰路に就いた。
電車&バスの区間は、マスクをしてできるだけ静かに行動しての山旅だったが、登山コースではマスクを外して登った。薄曇りで山頂付近は、ガスっており、肌寒いくらいの気候だったが、急登の連続で大量の汗をかき、新陳代謝が活発になり、新緑を愛でながらの息抜きができた。
ヤマレコを編集中にルートのデータが消失してしまったのが残念だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら