記録ID: 320402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
猛暑の中を…【廿日市市・極楽寺山〜アルカディア】
2013年07月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:01
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 763m
- 下り
- 322m
コースタイム
10:16 休憩所
10:18 屋代コース登山口
10:36-46 水場
11:05 東屋
11:23 分岐
11:29-38 極楽寺展望台
11:44 極楽寺山山頂
11:59-12:36 蛇の池(昼食)
12:51 さくらの里
13:17 アルカディアビレッジ
◆極楽寺山温泉(入湯料500円・タオル別)
◆無料送迎バス(最終便17:00)
10:18 屋代コース登山口
10:36-46 水場
11:05 東屋
11:23 分岐
11:29-38 極楽寺展望台
11:44 極楽寺山山頂
11:59-12:36 蛇の池(昼食)
12:51 さくらの里
13:17 アルカディアビレッジ
◆極楽寺山温泉(入湯料500円・タオル別)
◆無料送迎バス(最終便17:00)
天候 | 晴れ、登山口の気温34.9℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道(遊歩道)は大変よく整備されていて、危険箇所などは全くありません。 トイレも極楽寺山頂、周辺の駐車場、蛇の池のキャンプ場などに完備しています。 |
写真
感想
久々、猛暑の中を水分を補給しながら、大汗を掻き掻きアフターは極楽寺山温泉で汗を流して、缶ビールを飲み、持参の文庫本を読み耽り、昼寝をしたりで送迎バスの最終便の時間までのんびりと爽やかに過ごすことが出来ました。
再開したアルカディアも連休の初日もあってか、家族連れで、温泉に、バーベキューに大変賑わっていました。
駐車場が上下満杯だったのには驚きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。sasuraiさん
いいわー
好きな文庫を読んで時々まどろむ
最高にステキ
やっぱり、このコース最高ですね〜
距離も程ほど、あとはのんびりと
これからも、疲れたら時々いきま〜す
是非是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する