記録ID: 3214074
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光
2021年05月26日(水) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:50
9:00
530分
イギリス大使館記念公園ス
17:50
湯の湖
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
イギリス大使館記念館
(更新時刻:2021/05/26 23:20)
イギリス大使館記念館
(更新時刻:2021/05/26 23:20)
イギリス大使館記念館
(更新時刻:2021/05/26 23:20)
半月峠
(更新時刻:2021/05/26 23:26)
中禅寺湖周辺
(更新時刻:2021/05/26 23:27)
中禅寺湖周辺
(更新時刻:2021/05/26 23:27)
龍頭の滝
(更新時刻:2021/05/26 23:28)
龍頭の滝のクリンソウ
(更新時刻:2021/05/26 23:28)
龍頭の滝
(更新時刻:2021/05/26 23:29)
龍頭の滝
(更新時刻:2021/05/26 23:29)
小田代原〜赤沼までの間で見つけた池
(更新時刻:2021/05/26 23:32)
ワタスゲ
(更新時刻:2021/05/26 23:33)
小田代原〜赤沼まで見つけたかわいいお花たち
(更新時刻:2021/05/26 23:38)
小田代原〜赤沼までの間で見つけたお花たち
(更新時刻:2021/05/26 23:38) |
写真
感想
天気は、晴れのち薄曇り、今、日光は花盛り。ついつい長いしてしまいました。
中禅寺湖の周辺は、八潮ツツジは、そろそろ終盤に入っていて、レンゲツツジが今は見ごろ。新緑とレンゲツツジと白い花との共演はとても素晴らしい。
龍頭の滝もレンゲツツジが見られますが、見ごろはもう少し後かな?龍頭の滝のそばに、クリンソウが咲いているのをご存じですか?よくよく見ると、色が異なり、自己主張をしっかりしています。
赤沼につくと、バスに乗る予定はなかったのですが、ちょうどバスが止まっていたので、つい乗車。料金が、去年300円?350円?くらいだったような気がしますが、片道500円に値上がり。そして、バスは新しくなり、座席数が減り、車いすがそのまま乗車できるようになり、荷物置き場も・・。でも、クリンソウの開花時期は、密集しないのかな?とやや心配・・。小田代原から赤沼まで歩いて戻ってきました、
足元には、名前の知らない小さな花がいくつか咲いていて、早くもワタスゲが、かわいい顔を出していました。こちらのクリンソウは、まだつぼみなので、これからが楽しみ!!
最後に出かけた湯の湖。こちらは、レンゲツツジは最盛期。
今、日光は、新緑と花たちのコラボで、本当に時間が過ぎるのを忘れて ゆっくり散策が楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する