記録ID: 323717
全員に公開
フリークライミング
八ヶ岳・蓼科
小同心クライミング
2013年07月20日(土) [日帰り]


コースタイム
20日(土)14:10赤岳山荘-16:00赤岳鉱泉
21日(日)5:40赤岳山荘-7:00大同心基部-7:50小同心基部-9:50小同心-10:15-10:30横岳山頂-10:45大同心ルンゼ上部-12:15赤岳鉱泉
21日(日)5:40赤岳山荘-7:00大同心基部-7:50小同心基部-9:50小同心-10:15-10:30横岳山頂-10:45大同心ルンゼ上部-12:15赤岳鉱泉
天候 | 2日間とも快晴!良い天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天候もよく、眺めも最高の2日間でした。 いちばんつらかったのは、アブ!!赤岳山荘から堰堤までの間に10カ所も刺されてしまいました。。。 この季節はアブが大発生しているので、虫除け必携(若干の効果はあり)!! |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
水筒
時計
日焼け止め
非常食
ハーネス
環付きカラビナ
カラビナ
テープスリング
ロープスリング
確保器(ルベルソ等)
エイト環
クイックドロー/ヌンチャク
ハンマー
ハーケン
クライミンググローブ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
テント
テントマット
ツェルト
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ローソク
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
ロープスリング
環付きカラビナ
カラビナ
|
感想
念願の小同心クライミング。天候にも恵まれ、本当にいい登攀となりました。
ゲレンデでの練習よりもホールドもたくさんあるし、かわいらしいお花が疲れをいやしてくれますが、ひとたび足の間から下を見ると抜群の高度感。。。足がすくみます。
小同心のてっぺんに着いた時はヤッホー!!の気分でしたが、叫ぶのを忘れてしまいました…
横岳山頂到達時は、山頂でお休みされていた方々に迎えられてのゴール。皆さんありがとう♪
今回も一緒に同行してくださるお師匠、そして天候にも恵まれ、本当にありがとう!な岩登りでした(^v^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する